全学年共通

デフォルトサムネイル

年長組☆生活発表会

全学年共通

どのクラスからも発表会の元気なお声や歌声が聞こえてきてます。 黄組も少しずつ発表会の準備をしていますよ。 なんの準備かな??? 年長組は最後の発表会!楽しみにしておいてくださいね!

デフォルトサムネイル

年少組 巧緻性を身に付けよう!!

全学年共通

夏休みの宿題に指先を鍛えよう!という事で、ご家庭で様々な取り組みを行って頂きました。 その後、ご家庭でも引き続き続けていらっしゃいますか? 夏休み限定になっていませんでしょうか? 毎日しなくても遊びに取り入れながら時々思い出したら取り入…

デフォルトサムネイル

年少組☆秋満喫中!

全学年共通

秋の自然を満喫している子どもたち。 今日は園庭に何が落ちているのか、どんな虫に出会えるのか等々、毎日ドキドキワクワクしながら園庭に遊びに行っています。 今日は落ち葉や木の実を使って子どもたちが遊んでいた様子をお届けします♪ 年長さんや年中さ…

デフォルトサムネイル

さんま☆観察画

全学年共通

 先日のさんま祭りのさんまをよ~く観察し、絵画で表現しました。 まずはペンで細部まで描き、水彩絵の具で色をつけました。 さんまの背中からお腹にかけてのグラデーションに着目し細かく色を使い分けながら塗り、紙の上で色が混ざり合う様子も楽しみなが…

デフォルトサムネイル

年中組☆秋、見つけたよ!

全学年共通

「先生、どんぐり見つけたよ!!」と言いながら 両手いっぱいのどんぐりを見せてくれました☆ もうすっかり秋になりましたね。 虫取りバケツを片手に、チョウやバッタを探しに行ったり 赤や茶色の落ち葉を集めたり! 幼稚園の中にある秋をたくさん見…

デフォルトサムネイル

さつまいものおやつ

全学年共通

本日は園長先生がおいしいおいしいさつまいものおやつを作ってくださいました!!! 朝から「なんだかいいにおいがするね~」とおやつが届くのをとっても楽しみにしていた子どもたち。 保育室に山盛りのおやつが届くときゃーきゃーと声をあげて嬉しさいっ…

デフォルトサムネイル

年長☆お箸検定

全学年共通

 先週、お箸検定を実施いたしました。 食事のマナー、正しい姿勢・正しいお箸の持ち方を意識しながら給食を毎日食べています。 引き続き正しい食事のマナーでいただくように努力しましょうね。 継続することで身につきますからね!! 頑張りましょう!…

デフォルトサムネイル

年少組☆健康で強い身体をつくろう!

全学年共通

10月も気付けばあと少し。 日々、秋が深まってきましたね。 先日のお芋ほりやさんま祭りやどんぐり拾いなど、楽しいことがいっぱいの秋を楽しんでいる子どもたち。 そこで、これからもたっぷり秋を堪能するために「健康で元気な過ごし方」を子どもたちと…

デフォルトサムネイル

年中組☆プレイルームで遊びました♪

全学年共通

年中組では、フルーツバスケットやじゃんけん列車、椅子取りゲームなどの 集団遊びをよく子ども達と楽しんでいます。 今日赤組は、プレイルームにてハンカチ落としをしました! ハンカチを落とす時はそーっとそーっと・・・ ハンカチを見つけると一生…

デフォルトサムネイル

10月園外保育 大泉緑地公園

全学年共通

10月は、大泉緑地公園へ行ってきました♪ 前日までの天気予報では雨が心配されていましたが、、、 無事快晴となり楽しむことができました(^^) カマキリやバッタなど虫を捕まえたり、 ザリガニをたくさん釣ったり、 色んな大きさのどんぐり…

デフォルトサムネイル

年中組☆生活発表会の練習頑張っています!

全学年共通

11月の生活発表会に向けて、みんな練習頑張っています! 台詞を覚えたり、次の動きが分かっていたり、大きな声で歌ったり。 「え、もうこんなに出来るの!?」と驚くことばかりです。 台詞が多い場面の練習等では、高い集中力が必要になります。 …

デフォルトサムネイル

年少組☆本日のEnglish

全学年共通

子どもたちが大好きな英語の時間。 本日は特別☆ハロウィンパーティーでした。 ケリー先生がジャックオランタンの仮装で保育室に来られると、「わー!カボチャだ!」「ハロウィン知ってるよ!」と大喜び^^ ハロウィンの歌を歌ったり、「トリックオアト…

デフォルトサムネイル

サイエンスラボクラブ第5回 電気

全学年共通

こんにちは。サイエンスラボクラブ第5回の様子を紹介します。 今回のテーマは「電気」です! みんなの身近なところにも電気がつかわれているものはたくさんあります。 部屋の明かり、電子レンジ、ゲーム機…など、たくさんのものを先生に教…

デフォルトサムネイル

入福さん

全学年共通

本園の強力な味方。 北畠の「料理人の魚屋 入福」の大将です。 本日最高のさんまを仕入れてくださった方! まず、 昨夕の最終便で北海道根室に水揚げされたさんま。 そして、 その中から良い型ベスト120を選別されたさんま。 そうして、 早朝に…

デフォルトサムネイル

本日は、さんま日和なり

全学年共通

「わぁ、さんまカワイイ♪」 幼稚園に到着したばかりのさんまを見て、歓声をあげた 子どもたちの声。 えっ…さんまって可愛いのか…、と私は思いましたが、 子どもたち目には、キラキラと可愛らしく映ったのでしょう。 …