全学年共通

年中組☆縄跳びの練習にはまってます!
朝晩がより一層寒くなり、コートや上着を着る子が増えてきましたね。 そんな寒い日でも、子ども達は元気いっぱいに体を動かして遊んでいます! そんな子どもたちの中に、縄跳びの練習を頑張る子たちが! 今月の体育教室で縄跳びを教えてもらい、お外遊び…

年少組☆2クラスで楽しみました!
生活発表会の後、お部屋で大道具で遊んで楽しんでいた年少さん。 今日はなんとわかば組とそら組の大道具をわかば組に集めて、2クラス一緒に遊びました。 劇はお互いのクラスの練習を見せ合いっこしていて、お話の内容も大道具の使い方も知っていたので、遊…

年長組★しめ縄風リース①
保育参観で取り組みました「しめ縄風リース」作りの様子をお届けします。 5月からお米を育て、稲刈りを終え、おにぎりをして美味しくいただいた後に残った「藁」を活用です! 日本の文化では昔から一つの物を最後まで使い切ることを大切にしています。…

年中組☆ゲーム遊び
年中組では近頃、ゲーム遊びを楽しんでいます!! 「じゃんけん列車」や「椅子取りゲーム」「フルーツバスケット」が定番ですが 本日は両クラスとも新しいゲーム遊びをみんなで楽しみましたよ(^^♪ 4月・5月は単純なルールの遊びをよくしていま…

保育参観♪
本日は子ども達も楽しみにしていた保育参観日! 幼稚園での様子や成長した姿など見ていただけたのではないでしょうか。 各学年で様々な保育活動でしたがどの活動も盛りだくさんでとても楽しそうでしたね。 2学期もあと少しです。元気に登園してきてくだ…

13時30分ごろ
それぞれ、こんなコトしてます。

12時30分~13時
園庭でそれぞれ遊んでます。

9時45分~10時ごろ
それぞれのクラス、こんなコトしてます。

年長★みかん狩り第2弾!!
幼稚園にみかんの木があるのはご存知ですか?ちょうど園長室の裏側にみかんの木が1本あるんです。今年は15個実り、緑色の時から目をつけていました! やっと美味しそうな橙色になっていたので幼稚園代表で年長組でいただきました。 先日みかん狩りを…

赤組☆もうすぐクリスマス!
あと少しでクリスマス…ということで、本日はクリスマスに親しみをもつ活動に取り組みました。 まず、クリスマスを題材にしたお絵かきをしました。 クリスマスと言えば、何が思い浮かぶかな・・・?どんな世界にしようかな?と考えながらク…

年少組☆12月の塗り絵☆
本日年少組では12月の塗り絵に取り組みました! テーマはお餅つき! 食べたことのないお友達もいたので、みんなでお餅ってどんなものなのか考えてみました! お餅は何でできているの?? どんな風につくるの?? どうしてお正月に食べるの?? 疑問…

年長組☆和紙で辰作り
来年の干支は・・・「辰年!」ということで、しめ縄風リースに飾る辰を作りましたよ。 「辰ってどんな生き物?」と調べると、「角がある!」「長いひげもあるね~!」「体はうろこ?模様がある!」と声が聞こえてきましたよ。 辰は和紙で作りました。…

年少組☆発表会を終えて、、
生活発表会が終えて早3週間! 各クラスではまだまだ余韻が続いています♡ 保育室では大道具を使って遊んでいますよ! みんなでセリフを言い合ったり、だれかが歌を歌い始めるといつのまにか全員で歌っていたりすることも、、、♡…

年長白組◎自然物制作
年長組は自然物を使った制作活動に夢中です! 大きなまつぼっくりは高知県からやってきた物です。そして自分で収集したどんぐりや木の実・枝などを使って様々なものに見立てて制作しています。 クリスマスツリー、サンタさん、動物など...。自分でデ…

赤組☆粘土あそびをしました!!
『クリスマス』をテーマにして、粘土遊びが始まりました。 「プレゼントにバービー人形をもらうの♪」 「雪だるまの親子だよー!」と話しながら 思い思いのクリスマスを表現して、楽しんでいました!どんなふうに作ったら、自分のイメージ通りの作品に…