全学年共通

デフォルトサムネイル

~最近流行ってること・・赤組編~

全学年共通

昨日、年長組さんのお祝い会に出席させていただき、胸が熱くなりました。もうすぐこの幼稚園を巣立っていくのですね。淋しいけれどこれは現実、皆さんの立派な姿を目に焼き付けておこうと思います。そして次なる年長組のお友だちも、お兄さんお姉さんとのお別…

デフォルトサムネイル

☆卒園お祝い会☆

全学年共通

 今日は年長組さんの卒園お祝い会が行われました。おうちの方と一緒においしいお食事をいただいた後は、「ふきだま屋」さんによるシャボン玉のショーのステージでした。夏のお泊り保育で、シャボン玉を経験していた子どもたちは、いろいろな形のシャボン玉に…

デフォルトサムネイル

年長ラスト給食

全学年共通

金曜日は年長組の給食最終日でした。この日は年長児のメニューリクエストに応じてくださり、コロッケカレー、果汁たっぷり寒天ゼリーをいただきました。 午前中は卒園式予行、午後は誕生会とひなまつり…、おまけに食後は保育室の椅子と机を2階に運ぶための…

デフォルトサムネイル

年長ラスト給食 2

全学年共通

写真、続きです。

デフォルトサムネイル

ひなまつりパーティー

全学年共通

今日は、ひなまつりと3月のお誕生会をしました。   1年間、お誕生会を楽しみにしていた3月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。 3月生まれのお友達8人は、とってもうれしそうでしたね! 園長先生からひなまつりのはじまりや習わしの…

デフォルトサムネイル

卒業式に行ってきました

全学年共通

春めいた今日の好き日、帝塚山学院高等学校の第65回卒業式が行われました。 私も 式に参列してまいりました。   12年前、幼稚園を卒園した小さな園児たちが素敵な女性となり卒業生として入場してくる姿に 思わず 涙。。。  …

デフォルトサムネイル

ベーコンエピ 2

全学年共通

 子ども達の作業風景はこんな感じ。 必死に楽しくパン作りをしました。  ひとつめのベーコンエピよりふたつめのベーコンエピ、ふたつめよりみっつめ、が上手にできて当然なのでしょうが、その上達ぶりはスゴかったです。 完成までの工程のなかで、ここは…

デフォルトサムネイル

ベーコンエピ

全学年共通

本日は年長クッキング~。 クッキングの集大成、パンづくり~!!   こんなベーコンエピが完成しましたよ。 なんと!ひとり3本作ったのです。1本は給食のクリームシチューと一緒にいただき、2本はおみやげ。 可愛らしくパッキングもしてね…

デフォルトサムネイル

レゴブロッククラブより~パート2~

全学年共通

今回はレゴブロッククラブの年少さんの活動について、子ども達の大好きな増田智子先生からのコメントをご紹介します。子ども達は「ともこせんせい」と呼んでいるようです!   2学期から始まった年少組レゴブロッククラブ。いきいきとした活動…

デフォルトサムネイル

等身大の自分なのだ

全学年共通

誕生月には、みんなひとつ大きくなった記念に手形をとっています。年長児は卒園前に「自分形」をとりました。等身大の自分です。この作品、卒園お祝い会の会場に飾りますね。

デフォルトサムネイル

お別れ遠足…。

全学年共通

 今年度最後の園外保育・・・。帰ってきちゃいましたねぇ。 終わっちゃいましたねぇ。 はぁぁぁ。  「お別れ」「最後」の言葉に淋しくさせられますが、実際は、半袖体操服になっても、汗をかくくらい動きまわってたっぷりと遊んでまいりました。 楽しか…

デフォルトサムネイル

じゃがいもの観察、始まりました~年中組~

全学年共通

今日の午後、菜園にじゃがいものたねいもを植えました。品種は〈キタアカリ〉です。サツマイモの苗植えは経験済みですが、じゃがいもは初めての私達年中組です。園長先生から直接お話を聞いてご指導いただき、無事に65個の植え付けを終了しました。    …

デフォルトサムネイル

ケビン先生のえいご

全学年共通

今週月曜日からケビン・チャーチリー先生のえいごクラブ体験授業が始まっています。そして今日は3回目、年中組の体験授業でした。子ども達はケビン先生が大好きです。ずっと前から、年長組さんのえいごクラブの日に会うケビン先生に興味深々でした。だから、…

デフォルトサムネイル

新しい訪問者

全学年共通

今日は空がどんより みぞれが降る寒い一日でしたね。 でも、ザワザワ池ではキラリ 新しい訪問者。 「ヤマガラ」です。  金剛山ではよく見かけますが、こんな町の中の幼稚園では初めての野鳥です。 ビオトープを作ると やはり野鳥たちは集まってくるん…

デフォルトサムネイル

青空パン工房

全学年共通

先週金曜日より 開催しておりました年長組の保護者対象イベント「青空パン工房」が本日無事終了しました。 今年も3回開催することができ何よりでした。 第1回はシナモンロール  第2回はノアレザン 今回作ったパンは「カレーパン」あまりの美味しさに…