年中組☆小麦粉粘土

年中組
小麦粉粘土

久しぶりのフラワープロジェクト!

今日は久しぶりにフラワープロジェクトの活動に取り組みました。

小麦博士から届いた手紙には、「小麦粉と塩と水と少しの油を混ぜて、あるものに変身させてくれ。」と書いてありました。

サラサラの材料を混ぜ水を加えると、あら不思議!なんだか知っている感触・・・?

「粘土に似てる!」との声が聞こえると、次々に「確かに!」と^^

大正解!今日は小麦粉を粘土に変身させます!

中に入っていた魔法の粉の色(食紅)が一気に広がり、子どもたちの大歓声が!

さらに混ぜ続けると、もちもちと柔らかくなんともいえない心地よい感触に。

小麦粉粘土

カラフルな小麦粉粘土が完成し、そこからはそれぞれ好きな物を作ります。

粘土の感触を味わったり、色を混ぜて変化を楽しんだりしながら思い思いに作り上げると、最後のお仕上げ。180度のオーブンで焼き上げます。

小麦粉粘土

15分程経ちオーブンをあけると、お菓子が焼けたような良い香り!

粘土を作る時から焼けた後まで、「楽しい!!」が盛りだくさんの小麦粉粘土制作でした♪

コメント

コメントを書き込む

CAPTCHA