2学期に入り、鉛筆で様々な線を書くことに挑戦してきた年少さん。
ただ書くだけではなくて、正しい持ち方や姿勢を身につけることを目標に頑張っています!
いよいよ来週からはひらがなにも挑戦していきますよ!
ということで、今日は素敵な絵本を読んでいただきました。
「えんぴつくんとわたし」
なんとこの本は紙ではなくて鉛筆と同じく木でできた特別な絵本なんです。
さらになんとなんとこの本は西脇先生の手作りの絵本なんですよ!
鉛筆は使っていくと少しずつ短くなります。
何度も何度も削って使います。
まだまだ新しい年少組さんの長い鉛筆。
何度も何度も使って、鉛筆が短くなるころにはきっと自分の名前や大好きな人にお手紙が書けるようになるでしょう♪
そうなると素敵ですね☆
絵本を通して鉛筆により一層愛着が湧いた子どもたちです。
そして鉛筆のお稽古の意欲も高まったようでした^^
鉛筆が短くなるまで大切に使おうね・・・☆




コメント