遠足で拾ったどんぐりを使って…

年少組
壁面制作を行う園児

10月に遠足で大泉緑地に行き、どんぐりを拾った年少さん!

11月の壁面はそれらを使ってクリスマスリースを作り始めました。

まずは、3本の段ボールを使って三角形の土台を作ります。

『ほそい三角形にする!』『かっこいい三角にしたい』とそれぞれ試行錯誤して素敵な土台ができました。

そして、待ちに待ったクリスマスリース作りへ☆

今回は初めて使う魔法ののり! ボンドを使いました!

遠足でたくさんどんぐりや小枝、落ち葉を拾った年少さん。

『大きいどんぐりと小さいどんぐりを重ねたい!』『みてみて!どんぐりに帽子をかぶせたよ』

とそれぞれオリジナルの素敵な作品を作っていましたよ♪

完成までもう少し!いっぱいどんぐりつけてかわいいクリスマスリースを作りましょうね♪

コメント

コメントを書き込む

CAPTCHA