どんぐりころころ~♪

年少組
折り紙を折る

大きな折り紙が魔法で登場!!

9月より少しずつ、折り紙遊びを行っている年少組。今日は、10月の壁面に折り紙で「どんぐり」を折りました。

でも、いつもの大きさの折り紙では面白くない!!

そこで、チチンプイプイのプーイ!!と魔法を使って、折り紙を大きくしちゃいました!!

子ども達の顔よりも、先生の顔よりも大きな折り紙にビックリ!!大喜び!!

早速手順を聞きながら丁寧におりましたよ。

大きな折り紙でも、子ども達は、しっかりと角を合わせてアイロンを一生懸命にして、楽しんで取り組んでいました。

大きな折り紙がだんだん形を変えて小さくなっていく姿に「どんどん小さくなる…」と少し残念そうにしながらも完成したどんぐりを見て「やっぱり大きい!!」「私の顔より大きい!!」と自分の顔を隠して、喜んでいました!!

完成したどんぐりに夏休みのハサミの練習の成果を発揮!!

画用紙を自由に使って、顔のパーツや手や足を付け、自分達だけのオリジナルどんぐりを作りましたよ。

出来上がったどんぐりをお友達に見せて「見てみて~僕のどんぐり!!」「おひげ付けたの!」「まつ毛もついてるの!」とそれぞれにお話していました。

どんぐりを完成しました

また、お部屋に飾りますので、楽しみにしていてくださいね!!

そして、10月の園外保育では、大泉緑地にどんぐり拾いに行きますので、それまでどんぐりへの興味を深め、どんぐり集めを楽しみましょうね!!

コメント

コメントを書き込む

CAPTCHA