
夏休みの宿題でも取り組んできたはさみのお稽古。
随分スムーズに切れるようになっていて、きっと夏休みにお家でもしっかり頑張っていたんだろなということが感じられます。
はさみの持ち方はもちろん、利き手ではない方の手で紙を持つ位置や姿勢にも気を付けながら集中して取り組んでいました。
短い線はパチンと1回切り。長い線はパチンと切り落とさずに連続ではさみの刃を動かして切る。
これはもうひとつの宿題である指先の力のパワーアップもとても大きく関係しています!
夏休みに練習して成果を「できるよ!」と自信を持って見せてくれる子どもたちを見ると嬉しくなります^^
やりすぎて無駄になることは決してないので、指先を使ったあそびや制作をこれからも積極的にしてほしいなと思います♪




コメント