年中組
園庭のスナップエンドウを食べました!
今日の戸外遊び前、園長先生からのサプライズ!採れたてのスナップエンドウが届きましたよ!せっかくなのでみんなで芝生のうえで食べました。一口食べるなり「あまーい!」「めちゃくちゃおいしい!」という声がたくさん!大きなボールの中に山盛りに入った…
年中組 戸外遊び
みんな大好き、ダンゴムシ 年中組で取り扱い始めたがくしゅうひかりのくに。4月号の付録には「だんごむしめいろ」と「春の植物、生き物図鑑」が付いていました!これは戸外遊びにもってこい! とのことでこどもたちはめいろや図鑑を持ってで…
園長先生のふりかけ大好き!
今日の給食時、園長先生が手作りのふりかけを用意してくださいました! 「年少組の時にも食べた事がある!!」「お魚のふりかけとっても美味しいから私大好きなの!」と喜びでいっぱいの子ども達♪ ご飯をよそう時にも「今日は大盛に…
今日の年中組さんの様子♪
今日も朝から元気いっぱいに登園してきてくれました!こいのぼりの制作をしたり絵本を貸出したりと友達と先生と一緒に楽しく過ごしました。 赤組は粘土遊びをしましたよ! 年少組の時はみんなで一緒に使う粘土でしたが年中組からは1人1…
こいのぼり制作その2!
今日はタンポを使ってこいのぼりのうろこを描きました♪ やねよ~り~たかい~こいの~ぼ~り~!園庭にも大きなこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。今日は吹き流しに続き、こいのぼりのうろこをしましたよ!いつも絵の具で絵をかくときは筆…
English!!!!
年中組の先生はガイ先生です! 年少さんから引き続き、朝の歌や天気や季節など教えていただきました。 英語が大好きな年中組さん!40分の授業もあっという間でした! 挨拶や歌などが分かり、自分から進んで声を…
こいのぼり制作♪
吹き流しってなぁに? まずはお部屋のスクリーンをつかってこいのぼりって何?こどもの日ってなに?というお話を先生方からお話を聞きました。いつもこいのぼりに注目がいきがちだけど、こいのぼりよりも上についている吹き流しについても教えて…
年中組での初めての体育教室
今日は体育教室に参加しました! 体育の先生は年少組からお世話になっている孫入先生♪一緒に準備体操をして楽しく体を動かしましたよ!年中さんになっては初めての体育教室。 久しぶりで、新しいクラスで行うのにはじめはそわそわ。でもすぐ…
年中組 本日の様子
今日もとってもいいお天気!心地の良いのよい春の風が吹いていましたね。 年中組では今日も元気いっぱい戸外遊びをしましたよ。年少さんのころ同じクラスだった懐かしいお友達と遊んでいたり、新しいクラスのお友達と遊んでいたりする姿がありました…
年中組スタート!
どきどきわくわくを胸に朝から元気に登園してきてくれました!新しい名札、新しい帽子がとっても似合ってましたね♪今日はお部屋の過ごし方や園庭での遊ぶ時の約束を確認しました。 トイレも年中組になったのでスリッパを使用します。そ…
年中組 ☆ありがとう、年長さん
本日はアリーナで卒園式のお稽古に参加しました。 年長組さんが一人ずつ名前を呼ばれていくのを、最初から最後までしっかりと聞くことができていましたよ。そしてお歌も大きく、美しい声でした。とてもとてもかっこよかったです。 いつも遊んでもらったり、…
年中組☆ステップアップタイム
今月で最後となるステップアップタイム! いろいろなことをやったねと振り返りながら行いました。 ワークシートの中に、「年長組になったらどんなことを頑張りたいか目標を決めよう」という記述問題を入れていたのですが、自分なりに考えて取り組むことが…
年中組 ☆今日もみかんだ!
今日もあいにくの雨。戸外には出られません。 給食を終えて遊んでいるとまた幼稚園の放送が入りました。 「きょうもみかんがありまーす!ほしい人は職員室まで!」と。放送を聞くやいなや全クラスから子どもたちが職員室に殺到しました。 そしてみんなでお…
年中組 ☆室内あそび
今日は朝から雨。 なので年中組ではゆっくり室内あそびをしました。 模造紙にのびのびと絵をかいたり、カプラやブロックをしたり、、、!! のこり年中組で過ごす時間も少ないですが、ゆっくりと楽しめました♡…
年中組☆味噌汁クッキング
11月にみんなで仕込んだ味噌。材料は大豆と米麹と塩でした。それらを混ぜ、熟成・発酵させると味噌になるのです。 あれから4か月・・・。毎月、味噌の香りをかいできました。最初の甘いような香りは薄れて、香りがあまりしなくなったような。そして、見…