年中組
年中組☆泥んこあそび
今日、年中組では泥んこ遊びを行いました! 水着に着替えさっそく砂場へ出発! 裸足になって地面を歩いてみると、チクチク?ザラザラ? 「ちょっといた~い。」という子もいましたが、遊びが始まると足の裏の感触…
大雨
朝の戸外遊びを終えるころ、なんだかだんだん空に黒い雲が覆ってきました。 「いつもなら水色の空が見えているのに今は見えないね!」「雲の色が白じゃない!」「グレーになってきた!」と空の観察をしました。 そしてもうすぐ雨…
小麦の収穫をしました!
年少さんのころに植えた小麦。 春にかけてぐんぐんと背が伸び、気温が上がるにつれて徐々に緑色から小麦色に変わってきました。はじめは穂の部分だけでしたが茎の部分まで全部小麦色になってきましたよ!そんな今は収穫にとてもぴったりな頃合い!今…
じゃぶじゃぶあそび
今週に入り、最高気温が30度を超える日が続いています。戸外に出てもムシっとした感じだったり、ジリジリとした太陽の熱を感じます。 そんなときにピッタリなのがじゃぶじゃぶあそび!頭からずぶぬれになるまで思いっきり遊びましたよ!また年長さ…
七夕制作
年中組では日々、着々と七夕制作を進めています! 先週取り組んだ夏野菜の制作に続き、赤組では流れ星の制作に取り組みました! 「おほしさま」の歌にあるように、ちいさくかわいい声でみんなの元に飛んできてくれるかな??電話をかけてきて…
年中組☆90min.参観でした!
保護者の皆様、本日は暑い中ありがとうございました。 お子様が幼稚園で過ごしている様子や頑張っている姿を見ていただくことができたかと思います。 また、朝の身支度を自分でどんどん進めることや、落ち着いて机に向かい、保育…
年中組☆じゃぶじゃぶ遊び♪
回数を重ねるごとに遊び方も激しくり水遊びをおもいっきり楽しんでいる姿が見られました!お友達と水の掛け合いをしている子もいれば水たまりを作って足で踏んでみたり水路を作って船を流してみたりと水が大好きです。 …
雨降りさんぽ☂
今日の天気も雨。 どんよりとした雨の日でも、素敵なことはたくさんあるはず! 今日は、雨の日の素敵を探しに雨降り散歩に出かけました! 傘をさしていると、雨が傘にあたる良い音が聞こえました。 …
梅雨入り
今日は朝から雨。 子どもたちが来るときは小雨でしたが、時間が経つごとに激しく降りましたね。 年中組では、空への興味を広げようと、毎日の天気を確認したり空の写真を撮ったりしています。 そのような活動を通して、子…
七夕制作始まりました!
本日から年中組では七夕制作に取り組み始めました!まず初めに作ったものは夏野菜の「なす」! 織姫様や彦星様、そらの上からも見えるようなおいしそうななすってどんなものだろう?? ずんぐり太っているものや、ながーいもの。どんなな…
あかぐみ☆戸外遊びの様子
今日は本日の戸外遊びの様子をお届けします。 きれいな色のはっぱを発見! セミのぬけがら?!暑いからでてきたのかな? 私たち、おはなだいすき、おはなクラブ! だんだんと夏にかけてきれいな花や虫など興味をそそるもの…
明日は、、、
明日は待ちに待った運動会!みんな今日までおけいことっても良く頑張りましたよ! 同窓会ホールのお稽古から始まり、グラウンドでの練習も合わせて約4週間練習してきました。身体はとても疲れていると思うので今日は早くに就寝し、明日元気いっぱい…
じゃぶじゃぶあそびをしました!
今日は天気予報では雨、、、。グラウンド練習も行けないかしら? そう思っていたのに雲の間に晴れ空がのぞいてきているではありませんか! 無事にグラウンド練習も行うことができ、午後からは急遽じゃぶじゃぶあそびをすることができました!…
年中組☆大玉転がし
大玉転がしをやってみたよ! 今日は親子競技で使う大玉に触れてみましたよ。 初めて見る大玉に興味津々の子どもたちは、早くやってみたいとやる気満々な様子でスタート!! 大玉の大きさに苦戦することもありましたが…
明日は総予行!
今日はかけっこのお稽古をしました。年中さんは年少さんのころとは違ってかっこよく行進で入場してきます!!横列を合わせながら歩くのって少し難しい!でもダンスも頑張っているみんなはすぐに上手に行進できるようになりました。 そしていざか…