年中組

年中組 ☆今日もみかんだ!
今日もあいにくの雨。戸外には出られません。 給食を終えて遊んでいるとまた幼稚園の放送が入りました。 「きょうもみかんがありまーす!ほしい人は職員室まで!」と。放送を聞くやいなや全クラスから子どもたちが職員室に殺到しました。 そしてみんなでお…

年中組 ☆室内あそび
今日は朝から雨。 なので年中組ではゆっくり室内あそびをしました。 模造紙にのびのびと絵をかいたり、カプラやブロックをしたり、、、!! のこり年中組で過ごす時間も少ないですが、ゆっくりと楽しめました♡…

年中組☆味噌汁クッキング
11月にみんなで仕込んだ味噌。材料は大豆と米麹と塩でした。それらを混ぜ、熟成・発酵させると味噌になるのです。 あれから4か月・・・。毎月、味噌の香りをかいできました。最初の甘いような香りは薄れて、香りがあまりしなくなったような。そして、見…

年中組 ☆おはな☆
今日は園庭に出ると矢島先生がなにやらとってもかわいいお花を配っていました。 それは作品展の時にフラワーアレンジメントの方が作ってくださった花束をくずしたもの。 束になっているときは少し元気がなくなっていても、一輪、一輪に分けて花瓶に飾るとな…

年中組 ☆お祝い会準備!
明日は年長組さんのお祝い会! お外遊びやハリネズミさんでたくさん遊んでもらったり、困っているときは助けてくれたりした優しい年長さん。たくさんたくさんお世話になりましたね。 そんな年長さんに「ありがとう!」と「頑張ってね!」の気持ちを込めてみ…

年中組☆納豆の細巻きクッキング
今日は昨日に仕込んだ納豆を使って、クッキングを行いました! 「納豆もうできてるかな?」と、納豆ができているのか朝から気になっていた様子の子どもたち。 藁苞を開けてみるとネバーっと糸が見え、納豆の香りが広がり、子どもたちの喜ぶ声が響きました…

年中組 ☆納豆仕込み☆
本日は大豆プロジェクトから 納豆 の仕込みを行いまし た! 早速、納豆好きな人!と聞くと、半分くらいしか手が上がりませんでした・・・。今回の活動で、納豆が好き!な子どもが増えると嬉しいです♪ まずはスーパーで売ってる納豆がどのように作られ…

年中組☆ステップアップタイム
今日はステップアップタイム「タングラム」に取り組みました! 四角形と三角形を組み合わせ、いろいろな形を作ることに挑戦しました。 「この三角を2つ合わせたら四角になって、ぴったりはまるよ!」「この大きい三角形を先に入れたらやりやすかった!…
- 1
- 2