年中組

年中組☆本日の様子
1学期最後の日。 今日も楽しいことが盛りだくさんの1日でした。 まずは、保育室で楽器遊びをしました。 タンブリン・ウッドブロック・マラカス・カスタネット・鈴を使い、合奏にチャレンジ! 好きな楽器を選び、…

楽しかったね!プール!!!
今日で今学期最後のプールでした! 孫入先生と一緒にたくさん楽しいことをして楽しみましたよ!いろいろな動物になってプールの中を泳いでみたり、みんなで力を合わせてぐるぐる渦を作ってみたりとっても大興奮♪暑い日に冷たい水で遊ぶのはとっても…

フラワープロジェクト!そのつづき♪
製粉にした小麦粉をまずは・・・ みんなで今日はホットケーキにしました!小麦粉と牛乳、卵、砂糖にベーキングパウダーみんなでいれてぐるぐるぐるぐる!混ぜているだけでとってもいい匂い♪ 次は、ホットプレートをだして混ぜた…

みんなでしろう!すてきなフラワープロジェクト!
先日無事に小麦の「脱穀」を終えた年中組。 そこでまた小麦博士から次のミッションについての動画が届きました。 博士によると、つぎは「せいふん」っていうことをするんだって。さあせいふんってなんだろう?? 「せ…

あかぐみ 本日の様子
本日あかぐみではステップアップタイムに取り組みました! まず、がくしゅうひかりのくにのを使って、付録の「もじボタン」を使ってイラストと言葉を合わせて遊びましたよ。 またプリント学習ではたくさんのひらがなのなかから言葉を見つ…

とうもろこしをいただきました!
年長さんが育てたとうもろこし。 先日年長児が収穫をし、今日は年中さんにもおすそ分けをいただきました! 採れたてのとうもろこしは甘さがぎゅっーと詰まっていておいしい~!! 「すごくあまい!!」 「おいしい~!!」 …

ささのは さ~らさら
明日はいよいよ七夕まつり! 今日は、七夕笹飾りの制作物を持ち帰る準備を保育室で行いましたよ。 たくさん作った飾りもの。 1点1点を振り返り、「これ作るの難しかったぁ。」「でも、私たち頑張って作ったよね!」と楽しく…

年中組☆みんなで知ろう!すてきなフラワー!
みんなが年少の時から育てていた小麦が大きくなり収穫し、いよいよ次のステップへ!!! 収穫した後どうしたらいいの? なんとそんな時にタイミングよく小麦博士からメッセージが!!!小麦の絵本と小麦の研究計画表をいただきました!みんな…

★ステップアップタイム★
あっという間に7月! 今月一つ目のステップアップタイムを行いました! 今日のテーマは「7となかよくなろう!」です。 「7」って「1と6」、「2と5」、「3と4」でできているんだって!色々な分け方ができるって面白い! …

年中組☆今日の体育教室!
今日の体育教室はプールでした♪ 年中組になって初めてのプール!広くて大きいプールで子どもたちも大喜び♪孫入先生と一緒にプールの中でカレーライスを作りました!お野菜をトントンと切る真似をして水をじゃぶじゃぶ♪お鍋をぐるぐるかき混ぜる真…

オクラの収穫を始まりました!
梅雨があっという間に開けてしまったのか、真夏のように鋭い日差しが届くようになりました。 GW明けに植えたみんなのオクラ。ぐんぐんと背が伸び先週頃からおいしそうな実がなってきました。 自分の指の長さと比べて中指よりも大きくなった…

箕面公園昆虫館へ!!
年中・年長組の子ども達は園外保育で箕面公園昆虫館へ行きました♪箕面駅から、箕面公園の中を散策しましたよ!木陰の中、川の音を聞いて…暑さが少し和らぎましたね! 川のせせらぎが聞こえてきましたね~!! 昆虫館内にある一つの扉を…

プラムの木
園庭の裏側にはプラムの木。数週間前、雨降りさんぽをしたときに見たときはまだ緑色でしたが 今週に入るときれいな赤紫色の実がぎっしりと成ってきました。 年少組のころにも食べたことを覚えている子どもたちは保育室を出るとすぐに裏庭に走…

年中組☆泥んこあそび
今日、年中組では泥んこ遊びを行いました! 水着に着替えさっそく砂場へ出発! 裸足になって地面を歩いてみると、チクチク?ザラザラ? 「ちょっといた~い。」という子もいましたが、遊びが始まると足の裏の感触…

大雨
朝の戸外遊びを終えるころ、なんだかだんだん空に黒い雲が覆ってきました。 「いつもなら水色の空が見えているのに今は見えないね!」「雲の色が白じゃない!」「グレーになってきた!」と空の観察をしました。 そしてもうすぐ雨…