年中組

年中組☆どろんこ遊び

年中組

今日は赤組、桃組合同でどろんこ遊びを行いました! 人数も倍ならおもちゃも水も倍!倍!倍!1学期の時よりもさらにダイナミック!!!! どろっどろになって遊びましたよ。 少し涼しい風も吹いて気持ちよく、思う存分どろを味わえま…

そらをみあげよう!

年中組

1学期は空の写真とその日の最高気温と最低気温をみんなで調べてきたのですが、調べるだけではもったいないということで2学期からは最高気温と最低気温をグラフで毎日書き込んでいくことにしました。すると、とっても面白く、この季節の雨の日だと気温…

ニョッキを食べてる子ども

フラワープロジェクト

年中組

年中組で取り組んでいる小麦プロジェクト!「みんなでしろう!フラワープロジェクト!」本日は~ニョッキ編~ 小麦粉で作れる「ニョッキ」という食べ物。パスタの仲間のなんだかおしゃれなものなんですって! どんなものかしら? さあ作…

英語のレッスン

年中組☆English

年中組

木曜日はEnglishの時間!楽しくレッスンをしてくださるガイ先生がみんなは大好きです♪ 毎週、わいわいと賑やかにレッスンをしています! 季節の単語や歌、先生とのゲームを通して、英語に親しみながら少しずつ覚…

年中組 本日の様子

年中組

今日は数字の「10」と仲良くなろう! 数字の「10」は 「1と9」、「2と8」、「3と7」、「4と6」、「5と5」のように数字を組み合わせてできることを知りました。 まずはクッキー屋さんのお手伝い。お客さんに10個ず…

鍵盤ハーモニカを鳴らす

年中組☆いい音♪

年中組

今日は鍵盤ハーモニカをみんなでならしてみました!どんな音がするのかな?どうやって鳴らすのかな?先生に丁寧に教えてもらいながら鳴らしてみました。 ドキドキ、どんな音かな?? いろいろな音がして、またお友達と一…

絵本

年中組☆音読の発表

年中組

夏休みの宿題である【絵本の音読】の発表会を今日より始めました。 読む人は聞いてくれる人に届くようハキハキと話せるように、聞く人はお友達が読みやすいよう静かにと、目標を決めてスタートしました。 「私、頑張って練習した…

年中組 壁面制作

年中組

ひこうきや新幹線、電車、バス、お舟! 夏休みおでかけや旅行先で様々な乗り物に乗った子どもたち。 それ以外にも毎日乗っている自転車、車などみんなそれぞれお気に入りの乗り物を思い浮かべて今回は「乗り物」をテーマに壁面を作ることにな…

ひらがなのおけいこ

年中組☆ひらがなとすうじ

年中組

今日は久しぶりに、ひらがなとすうじのおけいこに取り組みました。 始めるよと声を掛けると、すっと背筋を伸ばして、鉛筆を正しく持つ姿が! 夏休み前には、鉛筆の持ち方を確認することも少なくなかったのですが、今日は鉛筆を正しく持と…

年中組☆ステップアップタイム

年中組

今日は「゛」と「゜」 月刊絵本の「がくしゅうおおぞら」をつかって「゛」と「゜」について一緒に考えました。 てんてんとまるのつく言葉が大好きなレストラン!でもメニューの名前がまちがっているのでシールを使って正しい言葉になおすよう…

体育をしている子ども

通常保育スタート!

年中組

火曜日なのでさっそく孫入先生の体育教室がありました。 しっかりと体操をし長縄跳びを大きく飛び越えたり鬼ごっこをしたりと体を動かしてとってもたのしかったね。また来週の体育教室も楽しみにしましょう! …

年中組☆2学期が始まりました!

年中組

夏休みが終わり、2学期がスタートしましたね! 元気にやって来るみんなの朝姿を見て、私も気が引き締まる気持ちになりました。 朝保育室の前に来ると、いそいそとわくわくカレンダーを取り出し、思い思いに出来事を話し…

年中組☆本日の様子

年中組

1学期最後の日。 今日も楽しいことが盛りだくさんの1日でした。 まずは、保育室で楽器遊びをしました。 タンブリン・ウッドブロック・マラカス・カスタネット・鈴を使い、合奏にチャレンジ! 好きな楽器を選び、…

水遊びをしている子ども

楽しかったね!プール!!!

年中組

今日で今学期最後のプールでした! 孫入先生と一緒にたくさん楽しいことをして楽しみましたよ!いろいろな動物になってプールの中を泳いでみたり、みんなで力を合わせてぐるぐる渦を作ってみたりとっても大興奮♪暑い日に冷たい水で遊ぶのはとっても…

ホットケーキクッキング

フラワープロジェクト!そのつづき♪

年中組

製粉にした小麦粉をまずは・・・ みんなで今日はホットケーキにしました!小麦粉と牛乳、卵、砂糖にベーキングパウダーみんなでいれてぐるぐるぐるぐる!混ぜているだけでとってもいい匂い♪ 次は、ホットプレートをだして混ぜた…