年長組

観察活動☆トウモロコシ
畑に植え替え☆ 先日、ポットで育てていたトウモロコシを広い畑にお引越しさせました。植え替えのポイントは30センチメートル間隔に植えることです。「ものさし」を活用し自分達で目盛りを読んで丁寧に植えました。物の長さを計るのに便利な道具「…

走るの大好き♪
25メートル走の測定☆ ゴールデンウイーク明けから運動会の練習が始まります!!その準備で25メートル走の測定を行いました。走る姿と測定結果を見てびっくり!!とても速いんです!!「風を切って走る」という言葉がぴったりなぐらい全速力で走…

園外保育 関西サイクルスポーツセンターへ行きました♪
本日は年中・年長組になって初めての園外保育。関西サイクルスポーツセンターへ行ってきました♪ 変わった自転車でスイスイス~イ 関西サイクルスポーツセンターといえば、変わり種自転車ですよね!2人乗りや4人乗りの自転車、漕いだり踏ん…

絞り染め☆こいのぼり
巨大こいのぼりの出来上がり!! 幼稚園内を巨大こいのぼりが泳ぎ始めましたよ!!共同作業で作り上げた力作のこいのぼりです。色とりどりの絞り染めが美しいですね♪ 自分達が作った作品に喜び、達成感でいっぱいの子ども達です…

トウモロコシを観察しました!
観察活動 みんなが年中組の頃、ポットの中に植えたトウモロコシがどんどん大きくなって、芽が出て、葉っぱも増えてきました♪そこで、 みんなで観察してみることにしました!! 葉っぱの形や匂い、触った感触はどんなかな?子ども達に聞いて…

美味しい☆スナップエンドウ
スナップエンドウの収穫♪ みずみずしいスナップエンドウ☆最高においしかったね 園長先生が毎年育ててくださっている「スナップエンドウ」が今年も立派に大きく育ちました!ということで年長組で収穫しお先にいただきました♪ぷっくり太…

絞り染め☆目玉描き
大きな目玉の出来上がり♪ 美しく染め上がったこいのぼりに大きな目玉を描きました!!カラフルな水彩絵の具でそれぞれ素敵なデザインに仕上げてくれました。今日の作業も友達との協力が必要!!この巨大こいのぼり制作を通して友達とコミュニケーシ…

絞り染め☆どんな模様かな?
美しい模様に染め上がりました♪ 先週に染め上げたこいのぼりの絞り部分を解きました。どんな模様ができているかドキドキ・わくわくしながら友達と協力しながら取り組みました。それぞれのグループによって模様や形が異なっており、美しい模様に感動…

体育教室
年長組の体育教室がスタート! 昨日、体育教室がスタートしました。年長組での体育活動に期待を高めている子ども達です。 全身を動かして運動する楽しさや難しいことにも挑戦してみる強い心が育まれることを願います。 初日は徒手運動…

年長組戸外遊び
ドッジボールゲーム ドッジボールゲームが人気になりつつある年長組です。 ルールのある遊びに積極的に参加し友達との交流をどんどん深めていって欲しいですね♪ 楽しいドッジボールゲーム …

年長組スタート!
発育測定をしましたよ♪ 今日から年長組がスタートし、発育測定をしました。 背が大きくなってたよ~!と嬉しそうな子ども達でした。 お給食も始まりました~! 今日は、みんなが大好きなミートスパゲッティ!…

年長組☆今日の年長組♪
年長組の子ども達は今日から短縮保育です。 卒園式の歌の練習をしたりお部屋の大掃除をしたり持ち帰る物の整理をしたり… 気が付くともう、降園時間に。 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。 卒園式まであと少し!! 白組・…

年長組★カナヘビのリカちゃん
気温が急激に下がった頃からリカちゃんの動きが鈍くなり、餌も食べなくなり目を閉じている事が増えました。 冬眠かしら…?? リカちゃんもクラスの仲間として子ども達は毎日気にかけています。 生き物にも興味をもち大切に育てる思いや…

年長組☆オムライス♪
年長組は今日と明日、プレイルームでお給食です♪ 今日のメニューはオムライスとプリン。 先日みんなでリクエストしましたね!! 願いがかなったお友達、おめでとう~!! 園長先生・矢島先生が卵を焼いてくださいました。 焼きたてはふわっふわでした…

年長組☆卒園お祝い会
先日、卒園お祝い会を開催しました! お世話になった先生方全員がみんなの為に集まってくださいました! 一緒に給食とケーキを食べて、ドッチボールやゲームもたくさんして… とっても楽しい時間を一緒に過ごしましたね♪ ゲームタイムで…
- 1
- 2