全学年共通

年少組☆落ち葉遊び
金曜日の園外保育で制作活動に使うために落ち葉を集めました。 その中で、「プラタナス」の葉が沢山落ちていたので、制作分と遊び分と分けて、今日は、皆で落ち葉遊びを行いましたよ。 自分の顔より大きな葉に「見てみて~!!」と顔を隠して「誰でしょう…

園外保育 万博記念公園に行きました!
今月の園外保育は万博記念公園に行ってきました♪ お天気にも恵まれて、少し汗ばむほどの暖かい日差しのもと、 どんぐり拾いをしたり、大きな葉っぱを拾ったり、遊具で遊んだり、吊り橋を渡ったり・・・ 大きくて広い公園の中でみんな思う存分遊んできまし…

年少組☆Englishレッスン!!
今日は、久しぶりにEnglishのレッスンがありました。子ども達の大好きなケリー先生!! ケリー先生に会うと、大喜びでレッスンを楽しんでいましたよ♪ 少しずつ英単語や英語の歌等も歌える部分が増えてきていて、生活発表会でも感じた事ですが、…

年長組☆もみすり機・精米機を使いました
先日自分たちの手で脱穀をした子ども達。 こんなにたくさんの量を一粒ずつ手作業していたら大変・・・! そこで登場した、便利な道具『もみすり機』と『精米機』!! もみすり機は稲を『もみがら』と『玄米』に分けてくれます。 そして精米機は玄米を『ぬ…

年中組☆制作活動
先日どんぐり迷路を楽しんだ後、オリジナルの迷路を作ってみよう!ということで、秋の制作活動は「どんぐり迷路」に決定! アクリル絵の具を使って色を塗り、組み立てスタート! 始めてみると、「ここはトンネルにする!でも、段ボールが立たない&hel…

避難訓練を行いました
本日消防士さんが来てくださり、避難訓練を行いました! かっこいい消防車と、煙体験ハウスに子ども達は大興奮♪ 「そのヘルメットかぶってみたい~!」「ここはどうなってるんですか!?」と 消防車を見学しながら消防士さんに質問したり 「煙だらけで何…

年長組☆お米の脱穀をしました!
10月に稲刈りをして干していた稲を、今日みんなで脱穀しました! みんなが一学期から大切に育ててきたお米。 子ども達は丁寧に扱いながら脱穀していましたよ! 「とっても小さいね」「なくさないように気を付けないと!」と言いながら 慣れた手つきで穂…

年中組 ☆どんぐりめいろ☆
がくしゅうひかりのくにの11月号に付いている自分で組み立てるどんぐりめいろ。 手早く完成させると早速めいろをもって戸外に駆け出していきましたよ! いろいろな大きさのどんぐりを見つけてはなんどもチャレンジして、大きさで難しさがちがうことにも気…

年少組☆久しぶりの体育教室
本日は、久しぶりの体育教室でした! 孫入先生ともお久しぶり!今回は長縄跳びをしましたよ♪ 長縄跳びをタイミングよくくぐったり、リズムよくジャンプしたりとみんなで一緒に楽しみました! 最後は孫入先生とバナナ鬼♪ タッチされたらバナナに変身!…

年長組☆生活発表会リハーサル
いよいよ明日は生活発表会の本番。 今日はリハーサルでした。 この1週間は最高の舞台を作り上げるために、特に熱心に練習に取り組んできました。 一人ひとりが自分の役割の大切さを理解して、ひとつずつ確実に、自信をもって果たしていく姿に子どもたちの…

年中組 ☆明日はいよいよ、、、☆
いよいよ明日は発表会!!☆ 初めてのことにもたくさんチャレンジし、毎日本当にとってもとっーーても頑張ってきた年中さん。 今日のリハーサルで一生懸命頑張っている姿を見ていると胸がいっぱいになりました♡ きっと明日は今までの練習の…

年少組☆明日は頑張るぞ!!
明日はいよいよ本番!! 今日のリハーサルも精一杯頑張りましたよ♪ 明日、お家の方に今までの成果を見ていただける様に、皆で力を合わせて頑張りましょうね!!! 今日は、早く寝て、明日最高のコンディションで迎えられるように、ご家庭でも応援してあ…

年中組☆もうすぐ本番!
今日まで懸命にお稽古に取り組んできた両クラス。 急な変更があっても頑張って覚えようとしたり、できたことを喜んだりと舞台が完成に近づいてきています。 あとみんなに必要なのは、十分な休息! 明日明後日のリハーサルと本番で、集中して力を出せるよ…

年少組☆球根を植えました♪
テニスコートの前の花壇が雑草だらけだったので 雑草を抜いてきれいにしてそこに今日は チューリップとヒヤシンスの球根を植えました♪ 球根を1人1つ手に取ってみて触ったときの硬さや 匂いがあるのか嗅いでみたり何か中に入っているのか 耳を当てて…

年中組☆衣装を着て気合入りました!
本日は両クラスとも、衣装を着て練習をしました! 衣装を着てみる?というと、「イエーイ!」ととっても喜んでくれました。こんなに喜んでくれると作り甲斐があります。 練習も一生懸命頑張っていましたよ。本番まであと少し。心と音を合わせて頑張りまし…