全学年共通

年少組☆スタート!!
年少組では新しいプロジェクトが始動しました!! 年少組で小麦を育てます! まずは、種まきなのですが、その前に、「小麦」って何??から調べました。 小麦って聞いたことある?っと子ども達に問うとすぐに「小麦粉?」との返答が。 大正解!では、…

年中組☆黒大豆の脱穀
今日の年中組は、黒大豆の脱穀を行いました! 先日収穫した枝やさやをまずは観察。 大豆の時とあまり変わらない見た目をしています。 「本当に黒色になっているのかな…?」そんな疑問を抱きながら作業開始! さやをひとつめくってみる…

年長組☆今日の年長組♪
今日は朝から両クラスとも絵日記に取り組みました。 12月のテーマは『クリスマスについて』です。 「クリスマスがちかづいてきました。」の文章に続いて子ども達の思いや気持ちを加えます。 「はやくサンタさんにあいたいです。」「プレゼントをあけたい…

年長組☆楽器遊び
生活発表会で様々な楽器に触れ、音楽が大好きになった年長組です。今でも突然生活発表会が繰り広げられます。そして気づけばみんなで大合唱になったりしちゃいます♪ 私が持ち込んだウクレレ。もちろん興味を持ち時間がある時に子ども達は触っています。…

年少組☆ラディッシュ収穫
昨日観察した際に大きく成長していたラディッシュもあったので、早速今日みんなで収穫して食べてみることにしました!! 収穫すると、かわいい可愛い赤色のまん丸ラディッシュが土から顔を出してくれました。 子ども達は「かわいい~!!」「今すぐたべ…

年中組 ☆お絵描き☆
今日はゆっくりお絵描きタイム♡ はじめにもうすぐクリスマスということでサンタさんにお願いしたいものを描きましたよ。 「うさぎのお人形が欲しい!」 「ドラえもんのパソコンがいい!」って言いあいながらそれぞれのびのびと楽しそうに描い…

年長組☆セレッソ大阪のコーチが来てくださいました!
今日はなんと!! セレッソ大阪のコーチが年長組の子ども達にサッカーを教えに来てくださいました♪ 最初はあちこちに転がっていくボールをただ追いかけているだけの子ども達でしたが どんどん上手になっていき、終わるころにはドリブルやシュートができる…

年中組 ☆イチョウのはっぱ☆
園庭に出るとそれぞれの木がきれいに色づくようになりました。 イチョウの木の近くに行けば上を見上げても、足元を見てみてもきれいな黄色でいっぱいです。 子どもたちも心をときめかせ、あれもこれもと集めては楽しそうに遊んでいます♡ 女の…

年少組☆ラデッシュどうかな?
10月後半に植えたラデッシュどのぐらい大きくなったかみんなで見に行きました♪ よくよくみんなで観察!葉っぱも大きくなり、土から赤いラディッシュもちらり!「丸くなってる!」「赤紫色だね!」子どもたちも大興奮! まだまだ大きくなるのかな?もう…

年長組☆来年の干支は~?
昨日はクリスマス制作を楽しんでいた年長組ですが、本日はお正月に向けての制作です♪ 年末はわくわくする行事が盛りだくさんですね! 今回使った材料は「和紙」。 テーマは来年の干支「巳」です。 和紙をねじったり折ったりちぎったりしながら、思い思い…

年中組 ☆もうすぐクリスマス☆
12月といえばクリスマス! 幼稚園でもクリスマスツリーが飾ってありますよ。 年中組では先日、各保育室のクリスマスオーナメントとしてみんなで折り紙でベルを作りました! 折り紙は久しぶりに取り組みましたが、 角や辺を合わせることやしっかりと折…

年少組☆自分の名前
今月から、年少組ではひらがなのお稽古がスタートしました。 ひらがな表を読んで自分の名前の文字を探したり、月初めのおはようブックを返す際に、自分の名前を自分で探してみたり…。 まずは、自分の名前のひらがなから親しみを持ってもらお…

年中組☆園長先生がご飯のお供を作ってくださいました!
年長組のお姉さん、お兄さんが畑で育てていた大根。 その大根を分けていただき、園長先生が大根のお漬物と大根の葉っぱのふりかけを作ってくださいました! 大根って、葉っぱまでおいしく食べれるんだ!ということにこどもたちはびっくり!おいしくいただ…

年少組☆壁面制作
年少組のどんぐり等の自然物を使った制作が完成しました!! 今回のテーマは「人」「顔」です。 どんぐりや自然物で見立てて作りましたよ。 「私は、ママの顔作るの~」「この葉っぱでドレスにする~」「ラプンチェルみたいに髪の毛長くする!」と、そ…

年長組☆ドッジボール
体育教室でドッジボールに取り組んでから戸外遊びでもドッジボールをする子どもが増えてきました。 今日は孫入先生も一緒に参加してくださいましたよ♪ 寒い季節にピッタリの運動ですね。体をしっかりと動かし風邪に負けない強い身体づくりに努めましょ…