全学年共通

年長組 秋の自然♪
涼しい秋風に、キンモクセイの香りが感じられるようになり、少しずつ園庭も秋に色づき始めましたよ~ 「何か跳ねた?バッタだ!」「オンブバッタいた!」と菜園の近くでは、バッタを見かけるようになってきましたよ。 また大型遊具の周辺の落ち葉を集…

年中組☆大型遊具でいっぱい遊びました!
気持ちのいい秋晴れが続き、元気いっぱい外遊びを楽しんでいます。 そんなみんなが好きな遊びの中の一つ、大型遊具では様々な体の部位を使います。 紐を持ちながら体を支え、足の裏で坂を上ったり、 グラグラ揺れる橋をバランス良く渡ったり。 他に…

年少組 金木犀の香りがしてきました
気候が本格的に秋になってきましたね。 涼しい風には金木犀の甘い香りが重なるようになりました。 いい匂いの風が教えてくれた通り、 園庭にもきれいなオレンジ色の金木犀の花がぎっしり咲いていましたよ✿ 年少組の子どもたちもお花を見…

年少組☆お着替え
今日から冬服での登園となりました。 久しぶりの冬服での登園! 帰る前のお着替えですが、1学期の頃と比べて格段とお着替えが上手になっていて、子ども達の成長を感じる事が出来ました!! 毎日の積み重ねってすごいですね!! これからもどんどん出…

白組◎音楽活動
先週から鍵盤ハーモニカに触れ、簡単な曲に挑戦している白組です。 もちろん得意・不得意はありますが新しい活動に喜んで参加することに意味があります。そして年長児ですので少し難しいな…。と感じても頑張る力・やりぬく力を身に付けて…

年中組☆集団遊び
今日もとっても良い天気! 過ごしやすく戸外遊び日和だった今日は、午後からクラスで集団遊びを楽しみました! まずは、お友達とてをつないで「な~べ な~べ そ~こぬけ♪」。 最初は2人で簡単簡単!次々と人数を増やすと…あれれ? …

年長組☆夏の制服・スモック
本日で夏の制服・スモックが最終日でした。 3年間着用した夏制服。白と水色の爽やかな色の制服が可愛かったですね。少し寂しい気持ちもありながらも感謝の気持ちを込めてしまいましょうね。そして来週からは冬制服・スモックです。楽しみにしています!…

年少組☆始まりました♪
生活発表会に向けて、お稽古がスタートしました!! 生活発表会って何??ってなっていた子ども達でしたが、お稽古が始まると、自分達の役になりきって、とても楽しんでいる子ども達! 恥ずかしさも最初はありましたが、お友達と一緒だと、恥ずかしさよ…

おいしい柿を食べました♪
2学期に入ってからみんながとっても楽しみにしていた柿! 「先生、柿食べてもいい?」と声をかけてくれる度に 「まだ固いと思うから、もうちょっと待っててね」とお話していました。 そんなみんなが首をなが~くして待っていた柿が いくつか熟れて…

年少組☆初めての折り紙に挑戦☆
10月に入り、年少組では初めての折り紙に挑戦しました! 作品は秋らしいどんぐりにしましたよ! 角と角をぴったり合わせてきれいに折るのは少し難しかったようですがよく見ながらがんばることができましたね! そして色違いや形違い、それぞれのどんぐ…

年長組☆稲刈りをしました!
6月13日に田植えをしたお米の稲刈りをしましたよー!! 先週の金曜日にたんぼの水を抜く落水をして、いよいよ本日稲刈りです。 稲刈りは、担任の先生と一緒にしましたよ。 力を合わせて、鎌を使って稲を刈りました! 「見て見て~!たくさんお米…

年中組☆だーるまさんがころんだっ♪
お昼からの外遊びの時間、、、 「だーるまさんが、こーろんだっ!」と元気な声が園庭に響いていましいた♪ 一緒に遊んでいるうちに「私も入れて~!」「僕も一緒に遊びたい!」と どんどん集まってきましたよ。 自分たちのルールを決めたり、 じ…

年少組☆楽しいもの発見!
園庭の砂場を抜け、ざわざわ池を通り過ぎ、奥の奥。 そこはまるで秘密基地。 大きなショウリョウバッタがいたり、みかんやイチジクの木、それからそれから子どもたちのドングリの木もあるのです! そんな素敵な場所で見つけた見つけた…くっ…

年長組☆お芋のチップス
お昼ご飯のあとの戸外遊びでは、みんなの部屋から何やらいいにおいが・・・なんと園長先生がお芋のチップスを作ってくれました! さすが年長組さん、おいしそうなレーダーがびびびっと感知し、他の学年よりも早く見つけ、こそこそもぐもぐとおいしそうにい…

年中組☆今日のほっこりシーン
年中組の保育室で飼育している「ザリガニ」。 餌やりをしたり、脱皮をした殻を観察してみたりと、いろいろな活動を楽しんできました。 その中の1つで水槽掃除もしており、今日もお当番さんにお願いしていました。 ザリガニと戯れながら、水の交換をし、…