全学年共通

年少組 ♪やきいも、やきいも♪
昨日のお昼、園庭に出ると園長先生が焼き芋を作っていらっしゃいました! 外に出たとたん「お芋の匂いがする!!」と嗅ぎつけて焼き芋のところにどっと子どもたちが集まりましたよ! 焚火の中から出したお芋は出来立てホックホクのあっちあち!!そして焼…

年長組★冬のあそび
昨日、仕込ませておいたカップの水が氷に変化していました!! 毎日、最低気温の話題が出る年長組。今日こそは!と思い園庭に出てみると、あっちも氷こっちも氷...。 待ってましたー!!という気持ちが溢れ、鼻水を垂らしながらも氷に触れていました。…

年少組☆冬将軍がやってきた!
冬です。とーっても寒い冬。 昨晩はきっと冷え込むだろうなと予想して、前日にゼリーのカップに水を入れて帰りました。 なので今日は、登園した時から「氷できてるかな?」「はやく見に行こうよ!」とワクワクドキドキ♪ いざ、園庭に行ってみると&hel…

年中組☆氷ができていましたよ!!
昨晩、強い風と共にチラチラと雪が降ってくるのが見えましたね! 幼稚園では、小さなカップやじゃぶじゃぶ池に張っておいたお水が 昨日・今日の寒さで氷になっていましたよ!! 「見て見てー!氷ができてる!!」 「大きいの取れたよ~!」「手が…

0.430555556
本日のメインの活動はこれ。 2月開催の作品展に向けて、絵画制作に没頭中。

8:45~8:55
朝の時間。

0.479166667
ああ、お腹すいちゃった。 お給食の時間。

年少組☆遠足ごっこ
今日は、年少組は遠足ごっこ!! 今回のテーマは「映画館へ行こう!!」です。 わかば組・そら組一緒になって、映画館に出発!! 映画館と言えば・・・ポップコーンが必要ですね♪ そこで!まずは、ポップコーン作りから!! はじけだすポップコ…

園外保育 六甲山スノーパークに行きました♪
1月の年中・年長組の園外保育は、六甲山スノーパークに行きました! お天気にも恵まれて、動いていると少し汗ばむほどでした。 今年の冬は、やはり暖かいですね・・・! 到着して早速、そり滑りが開始しました! 1台に2~3人で乗り合わせ、ピュ…

いももちクッキング!
本日、いももちクッキングを実施しました。 まずは、じゃがいもをマッシュポテトにします。みんなでじゃがいもを観察しました。色や形、固さなどなど…。この固さじゃマッシュできないね、という話になり、レンジで温めました。そして、担任…

赤組☆版画をしました!!
「これなんだと思う?」と竹田先生がみんなに見せたのは、、、 ケチャップとマスタードソース!? 「なにそれー!」「辛いのかな?」と興味津々の子ども達。 いいえ、食べ物ではありませんよ! よーく話を聞いていると・・・なんと、絵の具だったので…

年長★油絵デッサン
作品展の作品づくりに少しずつ取り組んでいる年長組です。 年長組は「油絵」に挑戦です!! まずは写真を見てそのまま描くという作業です。観察画を経験してきた子ども達ですので見て描くことには慣れているようですが、立体に描くことに苦戦していました…

年少組☆ヒヤシンスのつぼみ☆
二学期の終わり、ヒヤシンスの水栽培を始めました。 とっても小さな球根だったのに根も茎もぐんぐん,ぐんぐんと伸びてきてかなり背が高くなりました!! そして先日の朝いちばん、「つぼみができているよ!」と発見してくれたお友達がいました。 ふっ…

年長組☆園庭で・・・
戸外遊び中「先生、こっち来て~!」と言われ、ついて行くとなんと遊具の上に薄っすらと霜が降りていました。 そ~っと指でなでると少しですが霜が!! ほんの少しの霜でしたが、 「真っ白の氷だ~!」「冷たい!」と嬉しそうな子ども達。 「他にもな…

年中組☆ステップアップタイムの様子
今回のステップアップタイムは「ざひょう」! 「うえから〇ばんめ、ひだりから〇ばんめ」などの言葉を使って物の位置を伝える方法を知りましたよ。 「みぎから〇ばんめ」「ひだりから〇ばんめ」のような、1つのことだけなら言えるけれど、「うえから〇ば…