全学年共通

デフォルトサムネイル

年中組☆お手紙を書きました!

全学年共通

3学期になり、絵本の貸し出しカードを自分で書くなどひらがなに触れる機会が増え、すらすらと読めるようになったり、書くことが楽しくなってきている様子が見られます。 そこで、書くことが好きになってきた子どもたちと、がくしゅうひかりのくにを活用し、…

デフォルトサムネイル

年少組☆外遊び

全学年共通

年少組、外遊びでも元気に遊んでいます! お友達と好きな遊びを一緒に楽しんだり、 自分の好きな遊びを楽しんだりと外でのびやかに遊んでいます。 寒さがだいぶと和らいできたのでこれからも楽しく元気に外遊びをしましょうね♪…

デフォルトサムネイル

年中組 ☆みかんだ!みかんだ!

全学年共通

お給食を食べて歯磨きなどをしている時間、突然 ピーンポーン と滅多に鳴らない幼稚園のベルが鳴りました。 もしかして地震?!  ドキドキしながら耳を澄ますとその声は園長先生。 「みかんが届きましたよ~!是非食べに来てください!」ですって。アナ…

デフォルトサムネイル

黄組☆立体作品

全学年共通

以前にご紹介したホネホネ人間が素敵に仕上がってきました! 人形に好きなポーズをとらせた後、紙粘土で肉付けをしました。 そこからは服を着せたり小物を持たせたり… 気分はファッションデザイナー! 服の装飾にもこだわり、指先を使った…

デフォルトサムネイル

年少組☆あやとりに挑戦!!

全学年共通

1月から少しずつ、年少組ではあやとりに挑戦しています。 まずは、基本の形から。 しっかりと、指を立てて、紐を扱うことにまずはなれる事からスタート!! 基本の形が出来るようになったら、次に「ほうき」に挑戦しましたよ!! 基本の形が出来…

デフォルトサムネイル

白組☆絵画

全学年共通

 白組の絵画作品のご紹介です。 アクリルペンを使い「サイケデリックアート」風の絵に挑戦中です! 細かな点や線、模様で画用紙を埋めつくし不思議な世界観を表現しています。 黒の画用紙にカラフルなアクリルペンで描く楽しさと同時に細かな模様を描く…

デフォルトサムネイル

年少組☆折り紙♪

全学年共通

年少組は本日、折り紙をしました! バレンタインも近いということで今回は「ハート」に挑戦しましたよ! 折り紙の端と端を合わせて折る、折れ目をしっかりと折るなどが少しずつ上手にできるようになってきました。1個目はみんなで作り、2個目は自分でで…

デフォルトサムネイル

桃組☆3作品目

全学年共通

桃組の子どもたちが取り組む3作品目は、和紙と墨汁を使用しました。 テーマは「冬の物か早春のもの」。和紙いっぱいに絵を描き、図鑑やICT機器、実物があれば実物をよく観察して色を細かく塗りました。 子どもたちの作品を並べると、どれも元気いっぱい…

デフォルトサムネイル

年少組☆大寒波襲来!!

全学年共通

今週は大寒波襲来!! 幼稚園では毎日ジャブジャブ広場に水を入れていると、氷が出来ています。 子ども達は朝から大喜びでこの時期ならではの遊び!氷遊びを存分に楽しみましたよ♪ 中にはまってしまってビシャビシャになってしまうお友達もいました…

デフォルトサムネイル

黄組☆模様を描こう!

全学年共通

作品展に向けて黄組もいろんなことに挑戦しています! そんな様子を少しお届けします♪ 白い画用紙を自由に切ります。 約束は「細長く切ること」のみ。 直線・波線・ギザギザ線、ここでも個性が光ります。 なめらかな切り口で様々な線を切れるのも年長…

デフォルトサムネイル

白組☆立体作品

全学年共通

 作品展の立体作品づくりの様子をご紹介します。 白組は日本の伝統工芸である「張り子」に挑戦しています。 完成までの工程がいくつもあり時間をかけて仕上げていっています。和紙の感触を楽しみながら自分の思い描く形に仕上がるように指先をよく働かせ…

デフォルトサムネイル

年中組 ☆冬将軍がやってきた!

全学年共通

昨日からもう本当にすっごい寒さ!! 北風がぴゅうぴゅう吹いて雪も降っていました。 そして二日連続じゃぶじゃぶ池にもこおりが張っていましたよ! 子どもたちは元気よく戸外に飛び出すとみんなじゃぶじゃぶ池に一目散に駆け出します! そしてキンキンに…

デフォルトサムネイル

年少組☆数字のお稽古

全学年共通

「♪数字の2はな~に?~♪」と歌から始まりお稽古がスタートした数字。 平仮名だけでなく、数字のお稽古も1月からスタートしました! 1月なので1の数字を、2月には2の数字を練習します。 歌を歌うと、がちょうに見えるように書こうと頑張って…

デフォルトサムネイル

冬だ!雪だ!やきいもだ~!

全学年共通

10月にみんなで掘ったおいも。実は、先週子どもたちとコツコツ洗い、やきいも大会の準備をこっそり初めていたのです。 今朝、戸外遊び時に子どもたちと一緒に、おいもをキッチンペーパーとアルミホイルで包む作業をしました。そして、お昼ごろになると畑…

デフォルトサムネイル

年少組☆麦踏み

全学年共通

大寒波が来る前に、すくすく育ってきている小麦の「麦踏み」を実施しました。 麦踏みをすると、より多くの実がとれるようになるという効果があります。 育ってきた麦の上をカニ歩きで実際に踏むと、子どもたちは、「え!いいの?」「ここを踏むの?」と…