全学年共通

働く! 野菜先生
菜園に出向きますと、長靴・長袖・長手袋すがたで深々と帽子をかぶった野菜先生を発見。 「顔面汗だくっ!」を理由に近距離撮影を拒否されてしまいました。 野菜先生は、おいしい野菜を育んでくれた菜園の手入れ・土への栄養補給を怠りません。 只今、秋…

問題! この虫、調べてみましょう。 パート2
今日は、この緑色にテカリッと光る虫です。 部屋のドアを開放していると、いつの間にか、むにゅっとひっついていました。 この虫の生息地域は限られているので、調べるのがちょっと、難しいかもしれません。 さて、なんという虫でしょーーーぅか? …

問題! この虫、調べてみましょう。
皆さん、虫かごと網を持って、昆虫採集していますか? 私は幼少時代、これが結構好きで、しておりました。 さて、この蝶、見たことありますよね。 お散歩中に出会いました。 ・・・年少さんはゴメンナサイ、昨年度の秋の親子遠足で箕面の昆虫館で見まし…

野菜先生より
本日は野菜先生より 明日の8月7日「バナナの日」に合わせた企画。バナナの収穫の様子をお知らせしたいと思います! 野菜先生は、時々研修の旅に出るんですね~。 さて、本題の「バナナ」。実がある程度大きくなると花を落とさないといけないそうです。実…

あじさい かき あさがお
1学期観察したあじさいとかき。夏休みに入った今、このような様子です。 さて、年中組が持ち帰ったあさがおは生長していますか?幼稚園のあさがおはグングンつるが伸びていますよ☆そして様々な色の花が咲いています☆引き続きお世話と観察楽しんでください…

おいしいお菓子
みなさんこんにちは☆暑い毎日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?熱中症に気をつけてくださいね☆ 夏休みにであったおいしいお菓子をご紹介します(^ー^)

青空厨房より
さ~あ 皆さん あつ~~い毎日たまりませんね(;0;) 今日はこの暑さで食欲が・・・。という人にもにぴったりの冬瓜を使ったレシピのご紹介です。とっても簡単! ヘルシー!そして美味しいですよ。 夏になるとお店でよく見かける「冬瓜」 原産はイン…

講演会のお知らせ
今日は、先日幼稚園を訪問して下さった幼児教室 京都 けいkids+の兼田先生からの依頼で私が講演会の講師をすることになったお知らせです。 兼田先生に取材をして頂く中で、帝塚山学院幼稚園の教育方針に大変共感して頂き、今回の運びとなりました。 …

見上げてますか? 空
毎日の空、見上げていますか? 私の見た空から、お気に入りのいくつかを紹介。 特に年長さん、スペシャルな空に出会った時は、写真におさめましょ。 「わくわくカレンダー」に添付してネ。

夏休みの家族旅行 パート2
新しいカテゴリとして「子育て応援」をつくりました。少しでも毎日の子育てに お役にたてればと願っています。 さて、今回は私自身が旅先で感じることですが・・・。 観光バスの車窓から見えるもの 感じるもの それは何でしょう? 自動車よりも 自転車…

夏休みの家族旅行
夏休みに入り皆さんいかがお過ごしですか? 毎日 本当に暑い日が続いていますね。くれぐれも体調の管理をしてくださいね。 さて、夏休み家族で旅行に出かけるご家庭も多いのではないでしょうか? そこで皆さんにちょっとアドバイス! 最近よく見かけるの…

セミ発見☆
昨晩、柿の木でセミが羽化しているところを、偶然、発見しました!しかも、2匹並んでいたのでびっくり!! 幼虫のからをやぶり、外に出てきたばかりのセミの羽は、とても透き通っていて本当にきれいです。月明かりの下で見る、この神秘的な光景に感動しまし…

ジャンプくんの夏休み♪
毎日、とても暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? うさぎのジャンプくんも幼稚園を離れ、夏休みを迎えています。大阪市内から車で約1時間のドライブをし、ジャンプくんがやってきたところは、山のふもとの静かな町・・・。昼間はセ…

キャロットクッキー
入園体験で作ったキャロットクッキーの作り方をご紹介します♪ ★材料 ・無塩バター100g ・砂糖100g ・薄力粉200g ・ベーキングパウダー3g ・卵1/2 ・すりおろした人参100g(しぼって水気をきる) ★作り…

かえるちゃん、ありがとう!
今日は5月から一緒に過ごしてきたかえるちゃん達を万代池に放しに行ってきました。沼蛙が12匹とアマガエルが3匹、年少組の皆さんにとってはかえるちゃん達も幼稚園の大切なお友達でした。かえるちゃんたちは年少さんに思いやりの心や命の大切さを教えてく…