全学年共通

デフォルトサムネイル

運動会の練習頑張っています!

全学年共通

今週からいよいよ住吉校グランドでの運動会練習が始まりました。子ども達は、青い空の下で、のびのびと楽しみながらも懸命に演技や競技の練習をしています。運動会まで毎日頑張って練習します!! 途中で麦茶を飲んだり、お楽しみのおやつも食べていますよ☆…

デフォルトサムネイル

「大好き!Oh My Town」で親子フォークダンス

全学年共通

 年長組保護者の皆様、本日の練習お疲れ様でした。 いかがでしたか?  曲のテンポはゆっくりめなので、心穏かなダンスができると思うのですがーーー。 今日は?????の方もいらっしゃったかもしれませんが、大丈夫です。 特訓すれば!覚えれば!  …

デフォルトサムネイル

はじめてのアロマレッスン

全学年共通

先週と今日の2日間にわたり「キャラアロマテラピースクール」から講師の先生をお招きして、保護者の皆様に「はじめてのアロマレッスン」を開催しました。 今回の内容は、アロマの世界への第一歩といった感じでとても親しみやすい内容でした。はじめに数種類…

デフォルトサムネイル

子どもの聞く力

全学年共通

9月になりお子様が入園する幼稚園選びをされている方も多いのではないでしょか? 帝塚山学院幼稚園でも 見学を希望される方に園内施設を案内したり、保育の説明や活動についてお話をさせていただいています。 時々「お行儀がいいですね」と感想を言って頂…

デフォルトサムネイル

青空農園より

全学年共通

今日は青空農園より珍しい果実「ドラゴンフルーツ」が実ったお知らせです。 皆さん 「ドラゴンフルーツ」ってご存知ですか? ドラゴンフルーツはサボテン科ヒモサボテンに属している「ピタヤ(Pitaya)」と呼ばれている多肉植物です。最近沖縄に行く…

デフォルトサムネイル

吉原先生と運動あそび 

全学年共通

 今回は白組が吉原先生との運動あそび時間を過ごしました。 場所は中高生が主に使用するアリーナです。 運動会に向けて、速く走るためのポイントを教わり、これの練習。 みんな、1等賞をねらって、真剣に練習をしました。実際にスタートの仕方、腕のふり…

デフォルトサムネイル

月見祭り

全学年共通

この時期になると秋祭りがあちらこちらで開催されていますね。本日ご紹介するお祭りは百舌鳥八幡宮の秋祭りです。 このお祭りは、中秋の名月にあたる旧暦8月15日にかけて行われるため「月見祭り」と呼ばれ、古くから堺の人々に親しまれています。記録によ…

デフォルトサムネイル

年長児の学び時間

全学年共通

 先日「ぶどうフェア」について書かせていただきましたが、その続き。 本日は、帝塚山学院大学人間文化学部 食物栄養学科の吉本先生と学生さんが来園され、「ぶどう」について学びました。   品種は「甲斐乙女」。 ぶどうの粒をとり、五感&helli…

デフォルトサムネイル

 見つけた! オンブバッタ

全学年共通

 夏休みの時から比べて、オンブバッタも大きくなりました。 そのオンブバッタを子ども達は戸外遊びの時に探します。 オンブバッタはさつまいもの葉と同色なので、まず、見つけるのに時間がかかります。 年少さんや年中さんからは、「先生!バッタ見つけて…

デフォルトサムネイル

お月見だんご

全学年共通

明日は 中秋の名月、そうです お月見です。 昔は、サトイモをお供えしたとか。今日は、子ども達と1日早いのですが、お月見だんご作りを楽しみました。 子どもたちは、お団子生地を丸める作業をたのしみ、お湯に入れ浮かび上がると出来上がりという説明を…

デフォルトサムネイル

青空厨房より「スコーン」

全学年共通

今日は3連休の中日、しかも良い天気ですね~。 みなさん どこかにお出かけでしょうか? 涼しくなったので活動的になりました,青空厨房です。素朴な味の「全粒粉のスコーン」 乳製品を使っていないので、アレルギーが気になる方も安心して食べられるので…

デフォルトサムネイル

きんかん大人気

全学年共通

 きんかんの花が満開です。 と同時に、果実も大きくなってきています。  毎年、子ども達のきんかんファンは増えます。 ご家庭では、わざわざ「フルーツ」としてきんかんを購入し、そのまま食べる・・・なんてことは、あまりしませんよね。 幼…

デフォルトサムネイル

今日の年中組

全学年共通

今日の年中組の活動は、絵の具あそびをしました。テーマは「目に見えないもの~おばけ?!~」です。白画用紙に、白クレパスで描きました。また、ローソクでも描いてみました。それから、そのクレパスとローソクで描いた上に絵の具をぬりました。ローソクで、…

デフォルトサムネイル

年長さん、お疲れ様でした!

全学年共通

 本日、年長組は内部進学のための親子面接日でした。 無事に、終了いたしましたね。 大変、大変、お疲れ様でした。 校長先生から、総評をいただきましたので、取り急ぎ、ご報告いたします。 「皆さん、大変しっかりと受け答えができていましたよ。 お礼…

デフォルトサムネイル

もうすぐお月見(園庭開放)

全学年共通

9月になり、入園説明会などは行っていましたが、2学期最初の園庭開放は 今日がはじめてでした。 今日は来週22日がお月見ということで「お月見だんごづくり」にチャレンジしました!! だんご粉をこねて作った生地を 5~6等分し 丸めてもらい それ…