全学年共通

デフォルトサムネイル

早く氷点下にならないかなぁ~

全学年共通

 今日の朝礼で田中先生に楽しいお話をしていただきました。先生のお散歩コースの凍っていた池のお話で、寒い日は水が凍るからカップにお水を入れて屋根のない所に置いとくと氷ができて楽しい遊びが出来るよと教えていただいたので、子ども達の頭の中は、&l…

デフォルトサムネイル

さっそく おいしいもの!

全学年共通

昨日は3学期の始業式。 いよいよはじまりました。 そして、今日は早速 さむ~い のでお昼の戸外遊びの時間に「焼きリンゴ」をしてみました。 前にお伝えした ダンボールオーブンで焼いたものと、直火焼きのものと2種類! やっぱり直火は早いですね。…

デフォルトサムネイル

2011年がはじまりました!

全学年共通

2011年がはじまりました。 皆様 今年もどうぞよろしくお願い致します。  今年は どんな1年になるか楽しみです。新しい事にどんどん取り組んでいきたいですね。そして、子どもたちにとってよいと思ったことは、すぐ実践! これを目標にできればと思…

デフォルトサムネイル

ジャンプくんの冬休み♪

全学年共通

 うさぎのジャンプくんですが、夏休みと同様、この冬休みも山のふもとの静かな街で過ごしています。こちらは雪が舞う日もあり、朝晩はぐっと冷え込みますが、ジャンプくんは寒さ対策をして、元気にしていますよ(^-^) そんなジャンプくん、実は冬休み前…

デフォルトサムネイル

ヒヤシンス、どんなですか?

全学年共通

 みなさま、お久しぶりです。 冬休みを…いや、クリスマスイブをいかがお過ごしですか?  年長のみなさん、ヒヤシンスの生長はどんなでしょうか。幼稚園のヒヤシンスはこんなになりました。 この子たちは、年長児のヒヤシンスよりも数日遅…

デフォルトサムネイル

クリスマスケーキ パート2

全学年共通

まるでクリスマスケーキ製造工場!!

デフォルトサムネイル

クリスマスケーキ

全学年共通

今日は2学期最後の行事「クッキング」でした。 毎年1年に1回チャレンジする「デコレーションケーキ」ですが、今年はクリスマスケーキとして挑戦しました。 さすがに、ケーキのスポンジを園児数焼くのは無理なので北海道は帯広の「六花亭」より「十勝川西…

デフォルトサムネイル

講演会開催決定!

全学年共通

1月18日(火)10:00~ クレオ大阪中央3階 研修室2において「幼児教室 けいkids+」さん主催によります、子育てママを応援するトークイベントの講師を私 田中がさせて頂くことになりました。 今回2回目は、けいkids+さんのはからいも…

デフォルトサムネイル

年長児、小学校行事体験参加!

全学年共通

   幼小連携企画の第3弾、本日は小学部のおもちつき大会に参加させていただきました。   1年A組・2年B組の児童にお世話になり、そして1年B組・C組の児童とゲーム遊びをしましたよ。児童の皆さん、どうもありがと…

デフォルトサムネイル

もちつき大会 パート3

全学年共通

またまた 続きです。

デフォルトサムネイル

もちつき大会 パート2

全学年共通

続いて 楽しそうな様子をどうぞ。

デフォルトサムネイル

もちつき大会

全学年共通

本日は 今年最後の大イベント!「もちつき大会」でした。 朝早くから 父様方やお母様方にお手伝い頂き、55キロのもち米を見事につきあげる事が出来ました。 もちろんおもちは 杵つきですよ。そして、薪でお湯を沸かしお米を蒸すところからはじめるので…

デフォルトサムネイル

生活発表会 パート3

全学年共通

デフォルトサムネイル

生活発表会 パート2

全学年共通

発表会 プログラム   1.白組(年長) 合奏と合唱 「しあわせクリスマス」(合唱)   「あらののはてに」(クワイヤーチャイム) 「歓びのうた~交響曲第9より~」(合奏)  「10人のインディアン」(鍵盤ハーモニカ) 「誰かが星…

デフォルトサムネイル

生活発表会

全学年共通

12月11日(土)生活発表会が開催されました。 発表会は、子どもたちも緊張するようですが、何より先生方も相当のプレッシャーの中迎える行事です。大きな行事を終え、お互いに ホッと一息です。 さて、どの幼稚園でも発表会は行事としてされているよう…