全学年共通

デフォルトサムネイル

酵母菌ってなんだ?

全学年共通

今日から年長組のみんなと、ぶどう酵母を育てはじめました。 もちろん、成功すれば「天然酵母パン」を焼くつもりです。 子ども達は、水に浸けた干しぶどうをじっくり観察。もちろん、干しぶどうそのものの味も味わいました。結構お気に入りの様子。 さあ、…

デフォルトサムネイル

寒さになんかまけないぞ

全学年共通

今日、年中 赤組は、帝塚山学院中高等学校の体育の先生、吉原先生と運動あそびをしました。 今日の朝は、金魚さんの水槽も凍ってしまうほど寒い朝でした。しかし、子ども達は元気いっぱい!!大好きな吉原先生とグランドを駆け回り、寒さに負けない元気な体…

デフォルトサムネイル

講演会に行ってきました

全学年共通

本日は能開プレスクール堺東校で、「子どもの将来のために今できること」という演題で講演をさせていただきました。 日曜日というのに、多くの皆様にご参加いただき本当にありがとうございました。 今日は特に、子どもの「脳の活性化」についてお話ししまし…

デフォルトサムネイル

カレークッキング!

全学年共通

引き続きクッキングの様子をご覧ください。

デフォルトサムネイル

カレークッキング

全学年共通

カレーのレシピ(4人分) カレールー こくまろ(甘口)バーモンドカレー (甘口)ジャワカレー(中辛) の3種類 たまねぎ    1個(大玉) にんじん    適当 りんご     半分(大きいもの) 牛肉      黒毛和牛カレーシチュー用…

デフォルトサムネイル

カレークッキング!

全学年共通

今日は子ども達も、家族もみんな楽しみにしていた幼稚園のカレー大会の日!! 朝から幼稚園はいい匂い~。 今日のクッキングは、年少さんは、カレールーを小さく割る係。 年中さんは、ニンジンの皮むき。 年長さんは年中さんが皮をむいたニンジンを切りま…

デフォルトサムネイル

明日はカレーだよ! 全員集合!!

全学年共通

明日は、みんなが楽しみにしているカレークッキングの日ですね。 朝から いい匂いが幼稚園中に漂うはずですよ。 明日の為に用意した材料は お肉 28㎏   玉ねぎは90個  にんじん35本   カレールー 3種類 66箱  ご飯19升 です! …

デフォルトサムネイル

最後の「遠足ごっこ」

全学年共通

 年長組、年中組が六甲山人工スキー場に行っている間、年少組は幼稚園で遠足ごっこをして過ごしました。 戸外でいつもお兄さんお姉さんがやっている遊びに興味をもっている年少さん。今日はそんな遊び「おにごっこ」や「なわとび」に挑戦しました!体を思う…

デフォルトサムネイル

六甲山で雪あそびパート3

全学年共通

本日 お手伝いのパパさん達!! お手伝いの後は・・・・。 負けた人には罰ゲーム?があったような? 本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

デフォルトサムネイル

六甲山で雪あそびパート2

全学年共通

引き続き楽しそうな様子をご覧ください。

デフォルトサムネイル

六甲山で雪あそびパート1

全学年共通

今日は年中・年長組さんは六甲山人口スキー場へ出掛け、雪あそびでした。 例年よりも雪が多い六甲山。 12時59分現在の気温は0.5度  そして 雪 でした。 子ども達はなんどもなんども斜面を上がり、ソリ滑りを楽しみました。この斜面、大人にっと…

デフォルトサムネイル

親子体力測定!(保育参観)

全学年共通

保育参観の様子 続きをご覧ください!

デフォルトサムネイル

親子体力測定!(保育参観)

全学年共通

本日は3学期の保育参観でした。 今年度2回目の参観はクラスごとの参観ではなく、園全体でひとつテーマに取り組むかたちになっています。 今回は、「親子 体力測定」です。 もちろん、測定も子どもたちと先生で考えたオリジナルの測定内容となっています…

デフォルトサムネイル

「親子体力測定」 準備はOK!

全学年共通

 今週も一週間、お疲れさまでした。 子ども達は、参観日の体力測定に向けて活動を続けた1週間でしたね。 大好きな自分の幼稚園で、自分達の作ったものや考えたものを見ていただきながら、実際に使いながら、おうちの方と一緒に遊ぶことに大きな期待を持っ…

デフォルトサムネイル

冬のかわいい友だち

全学年共通

冬になると毎年楽しみにしているが鳥の観察です。 冬は、樹木の葉が落葉するためとても野鳥観察に適しているんですよ。普段は鳴き声しか聞こえない小鳥たちも見つけやすくなります。 私は毎年冬になると玄関で小鳥たちに給仕をしています。あまり、餌を与え…