全学年共通

デフォルトサムネイル

温水プールで楽しみました。

全学年共通

 只今、なんだか心地良い疲労感・・・。 温水プールで遊び過ぎ、はしゃぎ過ぎました。  というのも、本日はスペシャルゲストをお招きしたからなのです。 それは~、中高等学校体育教師の西栫(にしかこい)先生! 西栫先生は水球の選手でいらっしゃいま…

デフォルトサムネイル

グッドモーニング ベイビー

全学年共通

 この数日の朝のナイショ行動…を本日の朝もひとりでしておりました。 そ・れ・は…、ブラックベリーのお味見♪  ひと粒、ふた粒をいただき、さん粒目に手を伸ばそうとした時、さささささぁーと動く小さな緑色が。  おっ、…

デフォルトサムネイル

21世紀型教育

全学年共通

今日は、西宮で開催されたレゴ エデュケーションカンファレンス2011に参加してきました。 そして、『21世紀型教育』がキーワードさらに、体験型なのでしっかりとレゴにも触れて来ましたよ。 レゴは単なるブロックと思われがちですが、それは大きな勘…

デフォルトサムネイル

スクープ!!

全学年共通

最近ブログにかえるちゃんの登場が多い年中組です。子どもたちもウシガエルちゃんのエサ探しに毎日がんばってくれていますが、このウシガエル、なかなか捕獲シーンを見せてくれないのです。恥ずかしがり屋さんなんでしょうね・・・。一部のウシガエルちゃんに…

デフォルトサムネイル

収穫大好き♪

全学年共通

 昨日、年長組は「じゃがいも」を収穫しました。土をそぉ~っと掘って中からたくさん姿を見せたじゃがいもに大感激!!掘っても掘っても出てくるので子どもたちは「宝探しをしているみたいだね♪」と、楽しそうに収穫をしていました。両手いっぱいに収穫しよ…

デフォルトサムネイル

『ウシガエル』だったのです。。。

全学年共通

年中組で飼育しているカエルたち。以前、アマガエルとヌマガエルの2種類とお知らせしていましたが、昨日、ヌマガエルではなく、ウシガエル!!!・・・・・であることが判明しました。 実は、体育クラブの神野先生、カエルにとても詳しいのです。 昨日の体…

デフォルトサムネイル

さつまいも苗

全学年共通

 本日、ひとり1本、赤ちゃんをダッコするように苗を持ち、青空農園・さつまいも畑に植えました。  秋には大きくて美味しいさつまいもが絶対にできなければなりません。そう…絶対に。 真剣勝負ですから、植え方がよろしくなければ、もう、…

デフォルトサムネイル

この時期限定パート2

全学年共通

さて、この時期限定極太「アスパラガス」 北の食材の王様「タラバガニ」との北海コラボ!のご紹介です。 味付けは中華風に仕上げました。呑み込むように一気に食べてしまいました。 【材 料】 アスパラ   タラバ足2本  ウェイパアー 卵 コショウ…

デフォルトサムネイル

しずくチャン

全学年共通

 昨夕からよく続きましたね、雨。 しずくでチョット、遊んでみました。

デフォルトサムネイル

年中組 お田植え祭

全学年共通

本日、滞りなく田植えを終了いたしました。お米のできる過程から普段いただいているご飯(お米)までについて話を聞き、ちょっぴりおりこうさんになった子ども達。その後は『田植えをしましょう』の歌を歌って踊り、いざピロティへ・・・!!お家から持ってき…

デフォルトサムネイル

年長組参加 小学校体験授業

全学年共通

 本日の年長組は、小学校へ体験授業を受けに出かけました。 昨日の降園前は、少々、不安になっていて…「足し算するの?」「漢字を書くの?」なんて、眉を八の字型にして質問をしていました。 しか~し!本日、英会話と音楽のふたつの授業を…

デフォルトサムネイル

天ぷらは揚げたてに限る!

全学年共通

運動会も無事終わり、今日はのんびりと・・・・。というわけではなく活動的な一日になりましたよ! 今日は、どんどん成長している青空農園のいんげんをどうにかしなければと数日前から思っていたので、本日天ぷら実行!となりました。 いんげんを植えたのも…

デフォルトサムネイル

この時期限定!

全学年共通

この時期限定の素敵な食材が届きました。 それは、 北海道のほぼ中央に位置する美瑛町の朝採り極太「アスパラガス」です。 このアスパラガスは 肥料は、醗酵堆肥使用。苗から育て収穫が出来るまで4年間、追肥しながら良い土壌を作り、毎朝4時から一本一…

デフォルトサムネイル

第94回運動会パート2

全学年共通

デフォルトサムネイル

第94回運動会!

全学年共通

本日第94回運動会を無事終了することができました。心配されたお天気も、なんとか大丈夫でしたね。 そして、今回初めて6月に運動会を行うことになり年少さんが上手に発表できるのかとても心配でしたが、みんな立派に泣かずに頑張ることができましたね。 …