教員ブログ
全学年共通

さくらんぼ♡
少し前まで桜の花が咲いていた畑の奥の大きな木。気が付くとさくらんぼがぎっっしりと実っていました。もう木が重たそう、、、。それじゃあみんなで食べようよ! 最初は実を一個ずつ採って食べていましたが、園長先生が枝から切ってくださってたくさ…

2025年度 入園式・進級式
本日、2025年度の入園式・進級式を無事に執り行うことが出来ました。新しいクラスの名札をもらって、元気いっぱい、期待いっぱいに胸を膨らませて目をキラキラさせた子ども達。 明日から、新しいクラスのお友達、先生と一緒に楽しい…

第107回★卒園式
春の暖かい日差しの中、第107回卒園式が執り行われました。 幼稚園生活で沢山の事を学び経験をし、気づけば心も身体も大きく立派に成長しました。 小学校でも新しい事にどんどんチャレンジし皆さんが活躍してくれることを願っています。 今日、皆…

年長組☆みんなありがとう~!!
今日で短縮保育も最終日。 お友達や先生と園庭で遊ぶのも今日が最後となりました。 子ども達はドッチボールやおにごっこで遊んだり 年中組や年少組のお友達とお話したり 違う学年の先生に声をかけたりして思う存分に楽しんでいましたよ♪ 次にみんなと…
年長組

走るの大好き♪
25メートル走の測定☆ ゴールデンウイーク明けから運動会の練習が始まります!!その準備で25メートル走の測定を行いました。走る姿と測定結果を見てびっくり!!とても速いんです!!「風を切って走る」という言葉がぴったりなぐらい全速力で走…

園外保育 関西サイクルスポーツセンターへ行きました♪
本日は年中・年長組になって初めての園外保育。関西サイクルスポーツセンターへ行ってきました♪ 変わった自転車でスイスイス~イ 関西サイクルスポーツセンターといえば、変わり種自転車ですよね!2人乗りや4人乗りの自転車、漕いだり踏ん…

絞り染め☆こいのぼり
巨大こいのぼりの出来上がり!! 幼稚園内を巨大こいのぼりが泳ぎ始めましたよ!!共同作業で作り上げた力作のこいのぼりです。色とりどりの絞り染めが美しいですね♪ 自分達が作った作品に喜び、達成感でいっぱいの子ども達です…
年中組

さくらんぼ♡
少し前まで桜の花が咲いていた畑の奥の大きな木。気が付くとさくらんぼがぎっっしりと実っていました。もう木が重たそう、、、。それじゃあみんなで食べようよ! 最初は実を一個ずつ採って食べていましたが、園長先生が枝から切ってくださってたくさ…

ステップアップタイムに挑戦しました!
進級後初めての挑戦 年中組になり、月刊誌もステップアップ! 「がくしゅうひかりのくに」に新たに取り組み始めました。 これから毎月違ったテーマに沿って、いろいろな数や言葉の単元に触れていきます! 今月は、頭音あつめ…

園外保育 関西サイクルスポーツセンターへ行きました♪
本日は年中・年長組になって初めての園外保育。関西サイクルスポーツセンターへ行ってきました♪ 変わった自転車でスイスイス~イ 関西サイクルスポーツセンターといえば、変わり種自転車ですよね!2人乗りや4人乗りの自転車、漕いだり踏ん…
年少組

年少組☆クレパスあそび
5月になり、幼稚園生活に随分と慣れてきた年少さん。幼稚園が楽しい所だと分かってきたみたいです♪ まーるい枠を見て「たまご?」と不思議そうな子どもたち。「気球」を作ると分かるとワクワクした表情に変わりました。ここに自由に模様を描い…

お箸の練習開始!!
年少組お箸を使えるように頑張るぞ! 年少組では1学期の終了までにお箸を正しい持ち方で持つ事を目標にしています。 そこで、今日は、お箸の持ち方や扱い方を皆で確認して練習をしてみました。 お箸の練習は根気良さが重要!!子ども…

4月☆遠足ごっこ☆
朝から、ナップサックを背負って、「お弁当と水筒を入れてきた!!」と喜んでいた子どもたち。 「重たい!」と言いながらも頑張って、最後まで自分で持って大切に移動していました。 今日のテーマは「帝塚山学院幼稚園の探検ツアー」です…