お芋を掘ろう!!!

全学年共通

待ちに待った、お芋掘り!!!

今日は晴天!

「おいもほりっ!おいもほりっ!」と芋掘りコールが保育室に響き、やる気に満ち溢れた子どもたち。

朝、登園するや否や「お芋掘りはいつするの!?」と、とても楽しみにしていたようです。

それもそのはず、昨日さつまいものつるを観察し、葉の数が増えたこと、大きくなったこと、つるが太くなったことに驚き、土の中はどうなっているのかと期待を高めていました。

そして、お芋掘り本番。

畑に入り、土を掘っていくと出てくる出てくるさつまいもたち。

大きいのや小さいの、丸い形や細長い形などいろいろな重さや大きさ形を発見し、「面白い形のお芋見つけた!!」「こんなに大きいのがでてきたよ!」と喜びいっぱい嬉しさいっぱいで、芋掘りを楽しみました。

また今年度は、各クラスで最も重いものを見つけて、クラス対抗でおいもの重さ対決を行いました!2025年度優勝クラスはわかばぐみ!

どのクラスも闘志を燃やして意欲満点で挑みましたよ。そして来年に向けてさっそく作戦を考えるクラスも!!

どの学年もドキドキわくわく、心がたくさん揺れたお芋ほりの一日でした!

コメント

コメントを書き込む

CAPTCHA