
9月は大阪市立科学館へ行ってきました!!
今月の園外保育から、年少組も一緒に大型バスに乗って出発です!!


バスの中では、先生たちと一緒に歌を歌ったり、手遊びやクイズをしたりして楽しみながら目的地を目指します!!
なんと、年中組さんのバスには、どうやらスペシャルゲストが来たみたいですよ~!!(インスタグラムを見た方は分かるはず!)
科学館について、年長組さんは、サイエンスショーに参加!!

「磁石について」を面白く参加型で教えてもらって、前のめりの子ども達でしたよ。

館内ではエスカレータでの移動!!年中組、年長組はエスカレータも上手に皆で乗って移動しましたよ!!

館内では、物質について実際に触って学べるところや、鏡、風、音、磁石のテーマに分かれた実験装置を触って学べるところもあり、子ども達は、あっちにこっちにと、行ったり来たりしながら、楽しんで実験を楽しんでいました。「とっても面白い!」「先生みて!!不思議!!」と、科学の第一歩の不思議!面白い!の気持ちを自然と持ち目を輝かせていた子ども達です。









今日の園外保育が、科学に興味を持つきっかけになれば嬉しいですね。
そして、いよいよ本日のメインイベント!!
プラネタリウムへLet’s Go!!


大阪の空を見せて頂き、月のお話も聞けて、とても楽しく空の世界に入り込むことが出来ましたね♪
「初めてだったけど、プラネタリウムにまた行きたい!」「お星さま見たい!」と帰り道には嬉しい言葉も聞かれました!
帰りのバスではおやつも食べて、安全に帰ってくることが出来ました!!
また、来月の園外保育も、皆で一緒に楽しみましょうね!!

コメント