青空厨房より

全学年共通

さ~あ 皆さん あつ~~い毎日たまりませんね(;0;)

今日はこの暑さで食欲が・・・。という人にもにぴったりの冬瓜を使ったレシピのご紹介です。とっても簡単! ヘルシー!そして美味しいですよ。

夏になるとお店でよく見かける「冬瓜」 原産はインド、東南アジアで、日本では平安時代から栽培されていたそうですよ。

漢方では体を冷やし、熱を冷ます効果があるとか。そして、95%が水分で低カロリーのため、ダイエットにも向いているそうです。更に、利尿効果もありむくみも取れるそうですよ。

(冬瓜の主な栄養  100グラム中)

ビタミンC 41㎎   カリウム 170㎎  カルシウム 16㎎

今回のレシピは大ざっぱですみません。

(冬瓜の冷製スープ)

(材料)

冬瓜  中華スープ(ウエイパー) 干しエビ

(作り方)

①冬瓜の皮をむき 種を取り出し 約5㎝角にきります。

②①をゆでます。

③少し冬瓜が柔らかくなってきたら 干しエビと 中華スープウエイパーを入れて 好みの味にしてください。

④飾り用の冬瓜を残し、残りはポテトマッシャーでつぶす、もしくはミキサーにかけて下さい。

⑤あとは 冷やして器の真ん中に5㎝角の冬瓜を置き、つぶした冬瓜スープを流し込んで、最後にアサツキのみじん切りを飾ればできあがりです。

ギャラリー