年中組のお箸認定会!

全学年共通

年中組は夏休みに毎日お箸のお稽古を頑張り、夏休み最後の日お家の方に「お箸検定」をおこなってもらいました。内容は正しくお箸が持てるかというチェック項目7つと、お箸を使ってこんなことやあんなことできるかという質問8つ(お豆腐がつかめるか、ミニトマトを10秒間つかめるか等)の15点満点です。そして、最後に「おはしめいじん」や「おはしプリンセス」や「おはしもうちょっとでめいじん」など、様々な名前をつけていただきました。そして、幼稚園でおはし検定委員主催の認定会を受け、素敵な賞状をいただきました☆これからも意識して正しくおはしを持ちましょうね!!みなさんよく頑張りました!!

ギャラリー