久々に時間ができたので、青空厨房が開店しましたよ。
何故か私、ぶどうフェアのブログをみて ぶどう=ワイン?となり今日は「キッシュ」を作ってみました。ちょっと具材に一工夫。朝食にも、おつまみにもgoodのごぼうとソーセージと青しそのキッシュのご紹介です。
材料(直径18㎝ 高さ2.5㎝のタルト型)
[生地]
薄力粉 150g
バター(1㎝角に切ったもの) 70g
塩 ひとつまみ
卵黄 1個分
水 大2
[アパレイユ] [具材]
卵 1個 ごぼう(ささがき)2/3本
生クリーム 70ml ソーセージ大 1本
無糖ヨーグルト 70ml 青しそ 5枚
パルミジャーノ 30g カマンベールチーズ
塩 コショウ 少々
[生地づくり]
1.台に薄力粉と塩をふるい、バターにまぶしながらカードを使って切るように混ぜ全体をサラサラの状態にする。
2.中央を窪ませ、卵黄と水を混ぜたものを流しいれ、手早くまとめる。
3.ひとかたまりにして、冷蔵庫で休ませる。
4.型にいれ 重しを置いて180℃ 25分焼く
[具材づくり]
1.ソーセージは1㎝の輪切りにしておく。
2.フライパンに少しサラダオイルをひきごぼうとソーセージを炒め、しんなりしたら軽く塩・コショウをする。
3.焼いておいた生地に、2をいれ 青しそをちぎって散らす。さらに、カマンベールチーズをのせる。
4.アパレイユを注ぐ。
5.180℃ 25分焼く 出来上がり!
早速試食、アパレイユにブラックペッパーを少し入れたのがよかったですね~。そして、今回使ったハーベストの丘のソーセージはお勧めです。さらに、ごぼうの香りも良く、なかなか美味しいですよ。食べ過ぎ注意です。