休日のお父様方、家族サービスの為にも絶対チャレンジして欲しい「おいしいあそび」を今日はご紹介です。「パパってすご~い」って絶対に言ってもらえること間違いなしですよ。
さて、今日ご紹介するのは「焼きリンゴ」を手作りの「ダンボールオーブン」で焼く驚きの技でございます。
用意するもは 35㎝×24㎝×15㎝くらいの小さなダンボール箱。ホームセンターなどで78円で売ってます。そして、両面テープとアルミホイル、さらに100円ショップで販売してる焼き網、小さい物でOKです。あとは針金です。
① ダンボール箱の一片を切って広げ両面テープを貼って、全面にアルミホイルを貼りつける。そんなに丁寧じゃなくていいですよ。紙の部分が隠れたらOKです。
②切り開いた部分をガムテープで貼り、再度箱に組み立てる。
③上三分の一くらいの所に箱の両サイドに穴をあけ、金網を取り付ける。固定出来ればどんな付け方でもOKですよ。網が大きければ、箱のサイズに合わせ、折り曲げましょう。
④箱の蓋を片方はガムテープでとめて開かないように固定。もう片方は、扉になります。 扉になる部分の上下の蓋は切り取りましょう。
⑤扉に 穴をあけて 針金で扉が閉められるように 留め金を作りましょう。 どんな形でもいいです。引っかけてねじれば扉は閉まりますから。
⑥オーブンが完成したら、下に缶の蓋などを利用し、炭を置く場所にします。さあ、オーブンは完成ですよ。
大きな箱で作れば ピザも焼けますよ。このオーブンの力を侮ってはいけませんよ。すごいんですから。
パート2で焼きリンゴをご紹介しましょうね。