勤労感謝の日

全学年共通

今日は勤労感謝の日ですね。

散歩をしていても、街の欅の木がきれいに紅葉しています。紅葉を楽しむにもいい日ですね。

さて、今日は秋の収穫祭?私の勝手なお祭りですが先日つくりましたサツマイモ、エリンギなどを使った「テリーヌ」のご紹介です。

美味食事と美味しいお酒は幸せな時間を演出してくれますよ。勤労感謝の日らしい一日をお過ごしください。

【サツマイモと豚フィレ肉のテリーヌ】

(材料) [8㎝×18㎝×8㎝の型]

豚ロース肉(生姜焼き用)・・・8枚    豚フィレ肉・・・300g   エリンギ・・・2本 

サツマイモ・・・1本   オクラ(塩茹でしたもの)・・・4本

板ゼラチン・・・3~4枚  チキンブイヨンスープ・・・120ml  塩、こしょう・・・少々

(作り方)

1.豚ロース肉は筋切りしておく。豚フィレ肉は縦4~6等分に切る。サツマイモは蒸かし、皮をつけたまま縦6等分に切り軽く塩、こしょうしておく。

2.型の内側にオーブンペーパーを敷き込み、豚ロース肉を中央で重なるように両側から並べる。

3.豚フィレ肉とエリンギ、サツマイモ、オクラを交互に並べ、間に板ゼラチン(型の大きさに切ったもの)を入れる。

4.これを繰り返す。

5.軽く塩、こしょうしたチキンブイヨンスープを型に流しいれ、豚ロース肉をかぶせる。

6.天板にバットなどを置き、型を置く。中身の半分の高さまでバットに70~80℃の湯を入れ、三重にしたアルミホイルで蓋をする。

7.180℃に温めておいたオーブンで40~50分湯煎で焼く。

8.オーブンから出して型ごと氷水にあて、重しをのせて冷ます。

9.冷蔵庫で3時間以上冷やし固め、冷たいうちに切り分け、室温に戻して食べる。

お好みで、オリーブオイル、香草塩をかけて もちろんワインとの愛称は言うまでもありません。

ギャラリー