もちつき大会

全学年共通

本日は 今年最後の大イベント!「もちつき大会」でした。

朝早くから 父様方やお母様方にお手伝い頂き、55キロのもち米を見事につきあげる事が出来ました。

もちろんおもちは 杵つきですよ。そして、薪でお湯を沸かしお米を蒸すところからはじめるのです。一連の様子を楽しそうに見学していましたね。

ただ その見学の様子を見ていて面白いことに気付きました。この帝塚山学院幼稚園の子どもたち、「焚き火」に慣れているようで、薪を燃やしていても、普通に見学していましたね。全くもって日常的な光景になっているのかも・・・・。

そして 一人ひとりお餅もつき、まるめる作業も体験して、きな粉もちと磯辺まきにしていただきました。

 

最後に お手伝い下さった皆様 ありがとうございました。今日は明日の筋肉痛に備え、ゆっくりとお風呂に入ってくださいね。

ギャラリー