明るい陽差しの中で、遠慮しながら端っこに咲いている小さな野草。 なんて、カワイイのでしょう!!たくさん見つけましたよ。 普段なら野菜先生は「うーっ 雑草めっ」と言うのでしょうが、さすがの野菜先生も幼稚園にやってきた春の雑草、いや、野草を愛でておられました。 あ~、良かった。
野草は公園にも、コンクリートの隙間にも、あちらこちらで見られます。 「見たことがあるよ。 知ってるよ。」の野草は多いですね。でも、その名前…となると、案外、知らないものです。私も名前の知らない野草があったので、この機会に調べてみました。 すると、それぞれの野草の名づけの理由、というものがあり、これが全て「納得」なのです。 この名前の理由を知れば、簡単に野草の名前が覚えられます。 もっともっと春の野草を探して、愛でて、その名前を調べつくしたい!そう思っています。 皆さんも、野草探しの春散歩に出かけてみませんか? 世界が広がりますよ~。