今年度、年長さんは1年間を通して「雲」の観察をしているんですよ。
特徴的な「雲」を見つけたら写真を撮って、年長黄組横のスペースに掲示しています。少しずつではありますが、いろいろな雲が集まってきています。
今は「うろこ雲」「いわし雲」「暈(かさ)」「すじ雲」「ひこうき雲」「くろっちょ」の6種類が掲示されています。是非ご覧ください。
ちなみに、今日撮影できたのは「暈」なんです。
この「暈」は巻層雲が太陽や月に掛かると、その周囲に色づいた光の輪や弧、あるいは柱が見えることがあり、これらを総称して「暈」というそうです。 (角川書店:空の名前より)
なんだかラッキーな一日になりました。
皆さんも「空の名前」を片手に雲をご覧になられてはいかがでしょうか。