年中組の今年の学び(観察)は、『稲を育てる』です。毎日食べているお米、そのお米の出来る過程から収穫、そして最後はみんなで食する・・・ここまでをみんなで学び、観察することにしました。苗は農家の方に分けていただきました。(守衛室のおじちゃま、どうもありがとうございました)。現在、10センチ弱くらいの大きさですが、もう少し大きく育てて子どもたちと田植えをしてみたいと思います。稲を育てながら子どもたちといろいろなことを共感し合えることを楽しみにしています。いよいよ始まった観察、日々の過程を大切にがんばります!!年中さん、しっかりついてきてね!