年中組が育てている『フウセンカズラ』の芽が出ました!!かわいい芽なんです、これが。毎日「待ってるよ~」とか「早く早く!!」とか、子どもたちは自分が撒いた種の芽が出ることを心待ちにして声をかけていました。よかったね!やっと会えました。
そして稲も大きく生長してきています。10日(金)に田植えをする予定です。今日は稲に小さなバッタが住みついているのを子どもたちと発見しました。虫を見つけるとすぐに捕獲してしまう子どもたちも今日はだれも手をつけず、バッタをやさしく見守っていました。
そしてもうひとつ、各クラス、カエルを飼っているのは皆さんご存知ですよね?そのカエルちゃん、最近食欲旺盛でモリモリなんです・・・。食料を確保するのに必死な毎日ですが今日は子ども達から「カエルのご飯探してきていい??」との声があがり、お願いしました。結果は、「先生、無理~~!!」とのことでしたが、楽しく網を持って菜園を駆け巡りました。また、お願いしますね!
次回の観察日記、お楽しみに・・・。