クロオオアリの観察★

全学年共通

 10月5日からクロオオアリの観察がスタートした年長組。今日は1ヶ月過ぎたアリたちの様子をご紹介します☆

 なかなか巣を掘らなかったアリたちでしたが、2週間ぐらい経った頃に両クラスとも巣を堀り始めました!!掘ったアントクアリウムを上に運び出し表面にはアントクアリウムがいっぱい!子どもたちが活動する時間にはじっとし、静かになってからクロオオアリたちは働きだすみたいです♪その証拠に幼稚園がお休みの土、日をはさんで月曜日に見ると必ず巣が大きくなっていたり、長くなっています。子どもたちは月曜日に観察をするのが楽しみなんです!!

 まだまだ巣は変化していくでしょう♪迷路のようになっていくのを期待しながら観察を続けます☆

 

 ★アリたちは触覚を触れ合っていることがあります。アリは目が見えないのでこのような方法で匂いを使って会話をするそうです。

  おもしろいですね♪

ギャラリー