快晴! 天王寺動物園

全学年共通

 記念すべき第1回目の園外保育が、晴れ印で嬉しいっ。 

年間8回の園外保育。 毎年、異なる場所に出かけるのですが、4月の園外保育の行き先だけは、大昔から「天王寺動物園」と決まっているのです。  毎年、毎年、天王寺動物園に行かせていただいていますが、今年はスペシャルでしたね~。 まず、かばくん。 水面から顔を出し、正面からあのつぶらな瞳を…大きく開く口を…、まじまじと眺めることができました。 アミメキリンはゆ~っくりと子ども達のほうへ歩み寄ってきてくれて、その長さにおののきました。 年少さんチームでは一日のうちのほとんどを木の上で暮らすコアラが、地面を走るというシーンを…見ちゃいました。お家の方と一緒に、お友達や先生と一緒に、晴れ印の天王寺動物園を楽しむことができましたよ。

 

 

本日、未就園児の方対象「遠足へ行こう!」にご参加くださいました皆様、長い時間…(と言ってしまってよいのか、どうなのか、よくわからないのですが)、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。 幼稚園の「遠足」雰囲気を味わっていただくことができましたでしょうか。 本日の感想などがおありでしたら、また、どしどし、お寄せくださいませ。 今日は、ぐっすりとお休みなさいませ。

 

 

年長さん、今日はお疲れさまでした。 年中さんのお世話を優しく、そして力強くしてくれましたね。 立派でした。 本当に。帰り際、年中さんと手を離した時、自分の「手」が汗ばんでいることに気づきましたね。 それほど、年中さんのことを、年中さんの手を大事にしてくれた・・・ということです。 年中さんは誰一人まいごになることなく、楽しく天王寺動物園をあちらへこちらへ散策できました。 あなた達のおかげです。 どうもありがとう。 今日はゆっくりと休んでくださいね。 

ギャラリー