好きなもの

全学年共通

さあ 今日からゴールデンウィークですね。とりあえず3連休。

 

1学期が始まり 早くも1か月。 この時期のお休みは子どもたちが幼稚園生活にやっと慣れてきたリズムを崩してしまいますね。でも、新しい環境で子どもたちも 先生方も緊張の毎日。ちょっとのんびり、ゆっくりすることも大切ですね。

 

さて、心身ともに元気 健康ってなかなか難しいことですよね。

気分転換ってよく言いますが皆さんはできていますか?

 

私、どんなに忙しくても いろんな難問がやってきても大概くじけませんね~  それって鈍感?

いえいえ 意外とナイーブ・・・。(^0^)

くじけそうになることも 多々ありますが。

 

 

私の心を幸せに保ってくれているのはきっと周囲の人々に恵まれていることと 「好き」と思えることが山盛りあるからではないかな~ってのんびり気分で連休のはじめに思いつきました。

 

食べることが好き

お料理することも好き

旅立つ荷造りをするのも好き

朝のさわやかな風も好き

夕方一番に輝く金星も好き

大きな降水雲も好き

かわいくいい声で歌う小鳥も好き

力強く 小さく咲く野草も好き

 

皆さんはどんな「好き」がありますか。

「好き」を探すだけでほんとに幸せな気持ちなれますよ。そして、視野も広がります。それがきっと子ども育ちに大きく影響します。

ゴールデンウィーク何気に出かけるでなく「好き」を探してみてはいかがでしょうか?

ブログを読んだ今「好き」を探してみてください。微笑む自分がいませんか?

 

 

ギャラリー