大事に大事に育ててきたヘチマを今日は収穫しました!ドーナツ型に生長したヘチマを自分の手で触って、鼻で匂って・・・そしておみそ汁にしていただきました!!「え~~~!!!ヘチマを食べるの~!?」子どもたちから驚きの声が。ヘチマは食物繊維が豊富で体にとても良いのです♪ちなみにヘチマのお花も天ぷらや和え物にして食べれるそうです。
ヘチマの皮をむき、それも観察。「ざらざらしている。」「ぬるぬるしている!」匂いをかいで「キュウリの匂い」「苦そうな匂い」などなど・・・それぞれの感想を聞かせてくれました。
おみそ汁には菜園で収穫したナスも一緒に入れて作りました。
ヘチマは切ると白色、でもグラグラお鍋で炊くと透明に変わりトロトロしてました。お味は、癖もなく、苦くもなく、と~~ってもおいしかったのです!!担任の私達も美味しすぎてびっくり!!子どもたちは何度もおかわりしてましたよ(^u^)