まだまだ大根が畑に残っているので 何かせねば!!
と思い、子どもたちにお漬物を作ることにしました。昨日大根を10本抜いて、刻んで刻んで準備完了!
ゆずの風味の甘酢漬けです。 とっても簡単にできるので是非ご家庭でも作ってみてください。子どもに好評でしたよ。
そして、まだまだ大根があるので「切干大根」もただ今みんなの部屋前デッキで作っております。少しずつ大根が変化してきますよ。
【大根の甘酢漬け】
大根 1本 (切った状態で1キロ)
砂糖 160g 塩 大さじ2 日本酒 小さじ2 米酢50cc
ゆず 昆布 などお好みで
【作り方】
①大根の皮をむき、短冊切りもしくはイチョウ切りにします。お好みの厚さにしてください。
②切った大根をジップロックに入れ、上記の材料をすべて入れ、全体になじませます。
③1日~2日冷蔵庫で寝かします。たくさん水分が出てきますので途中袋をモミモミして味を均一にしましょう。
これで出来上がりです!!