こいのぼりを作ろう

全学年共通

 4月も下旬!!
入園式・始業式を終えてまだ約10日…のはずですのに、なんだか、もう随分むかしのことのようです。 それだけ密度の濃い新学期を過ごしているのでしょう。
 新しい環境に少しずつ、慣れ始めてきてくれたかな?と思っていた昨日の金曜日。 週末のお疲れ…もあったのかもしれませんが、涙での登園のお子さんが、少々目立ちましたね。 園生活の中で、もちろんずーっと泣いているわけではないのです。元気な笑顔で保育活動に参加をしたり、好きな遊びをしたり、クラスメイトや先生と楽しく関わったりしていても、やっぱり、まだまだ…でしたね。 新入園児さんも進級児さんも、お家の方と離れて、こどもたちなりに「頑張らなきゃ…」という思いで、幼稚園の時間を過ごしているのですよね。 そんなこどもたちの気持ちや頑張りを受け止め、保育にあたってまいります。
 この土曜日・日曜日は、特に、お子さまの満足度が上がる活動やリラックスタイムを是非、つくってあげてくださいませ。 保護者の方も…です。

 さて、
幼稚園では、それぞれの学年でこいのぼり制作活動が始まりましたよ。保育室内も廊下も活気ありましたねー。
画像は年中組。 「指えのぐ」をつかって、混色のおもしろさや絵の具の感触を楽しみました。 これからどんなふうに仕上がっていくのか、お楽しみです。

ギャラリー