帝塚山学院幼稚園のさんま祭!!

全学年共通

 本日、秋晴れ~! 青空の下、さんま祭を開催しました。

 子どもたちは、今朝、届いた新鮮なさんまを見たり、BBQコンロで焼いている様子を見たりして、お給食の時間がくるのを楽しみに過ごしました。
 
 さんまは、DHAやEPAが豊富な魚です。
では、さんまを食べたら、どんないいことがあるのでしょう?
それはね、
まず、記憶力向上! 脳の老化防止! 善玉コレステロール増加!
それから、血液サラサラ!丈夫な骨と体をつくる! などなど。
わぁ、子どもにも大人にもいいことだらけですっ!

 本日、子どもたちは、新鮮で美味しいさんまをお腹いっぱいに食べました。 幼稚園のさんま祭の楽しさと美味しさを味わった子どもたちは、ご家庭での夕食リクエストに「焼きさんま」が登場するのではないでしょうか? 今が旬のさんまをたくさん食べて、みんなでもっともっと、かしこく、強く、健康になりましょうね。

 新鮮なさんまを入手してくださったのは、北畠のお魚屋さん、「料理人の魚屋 入福」さんです。 
昨日の午後に北海道厚岸漁港に水揚げされたさんまを帝塚山学院幼稚園に手配してくださいました! 
お世話になりました! ありがとうございました!!

ギャラリー