今週のお給食のご飯メニューは、月曜日お芋ごはん・火曜日中華ピラフでした。本日のメニューは白おむすび・・・。何か白ご飯の上にかけたいねっというお話に年中さんみんなでなりました。
なにをかけようかな?ふりかけはないしどうしよう~。
そうだ!この前収穫した大豆があったよね!
でも、大豆をそのままかけてもおいしいのかな?
固くないのかな??子どもたちと先生で考えて大豆をすりつぶし、粉にしてみることになりました。
でもその前にみんなで生の大豆を煎ってから、石臼太郎君で大豆を挽いたらあら~!大豆からきな粉に変身!
お弁当の上にきな粉をかけていただきました!
煎った良い匂いとほのかな甘み、とっても美味しかったですね。
今回の楽しもう!大豆プロジェクト~きな粉編~は大成功!!!
次回も大豆で何か美味しいものを作りましょうね♪