サイエンスラボクラブ☆第8回 ビックリ!はっぱ!

全学年共通

今回のテーマは「葉っぱ」です。先生がいろいろな落ち葉を集めてきました。いろいろな形の葉っぱがありますね。どの葉っぱにも筋(模様)があります。この筋は「葉脈」といいます。水分や栄養の通り道になっていて葉っぱに必要なものです。今日は、この葉脈を調べてみよう!葉脈だけになった「ビックリ葉っぱ」をつくったり、「虫眼鏡」や「顕微鏡」を使ったりして、よ~く見てみようね!
まずは葉脈だけの葉っぱをつくるよ!先生が薬品で煮込んでやわらかくした「ヒイラギ」という葉っぱを持ってきました。どうやって葉脈だけにするかというと、、、これ「歯ブラシ」をつかいます!歯ブラシで軽くこすって、葉脈だけにしていきます。
その葉脈だけになった「ビックリ葉っぱ」を虫めがねや顕微鏡で観察しました。みんな「わー!すごーい!」と葉っぱのヒミツに興奮していましたね!持って帰った虫眼鏡で、ぜひ他の葉っぱも大きくして見てみてね。
最後は「ビックリ葉っぱのクリスマスカードを作りました。カードの上から油性ペンで文字や絵を書くこともできますので、よろしければご自宅でメッセージカードにしてくださいね。

次回のサイエンスラボクラブは1月28日(金)です。
Aグループは14:30~15:20、Bグループは15:40~16:30です。テーマは“ひかりのふしぎ!?”です。次回もお楽しみに!

ギャラリー