幼稚園の一日
一日の様子

登園・挨拶
8:20 ~ 8:45
8:20 ~ 8:45
朝の元気な挨拶。
目を見て心を込めて行います。着替えや荷物の整理など、自分で身の回りのことをします。

戸外あそび
8:50 ~ 9:30
8:50 ~ 9:30
絵本の読み聞かせ、室内・戸外あそび。

保育活動
9:30 ~ 11:00
9:30 ~ 11:00
音楽や絵画、造形、Step up Time などバランスのとれた保育活動を実施します。
(火):体育の時間、(木):英語の時間

給食・掃除
11:30 ~ 12:00
11:30 ~ 12:00
食事を楽しむとともに食事のマナーを身につけます。給食の後は、お当番さんがお掃除をします。

戸外あそび
12:00 ~ 13:00
12:00 ~ 13:00
充実したあそび環境の中で、子どもたちは個々のあそびを楽しみます。

保育活動
13:00 ~ 14:00
13:00 ~ 14:00
午前の保育同様、バリエーションに富んだ保育活動を実施します。

降園準備
14:00 ~ 14:30
14:00 ~ 14:30
1日を振り返りながら身支度をし、ロッカーの整理整頓をします。
絵本の読み聞かせも行います。

降園(水曜13:30降園)
14:30 ~
14:30 ~
1日の終わりは、思いを込めた挨拶で締めくくります。
(※水曜日は13:30降園)

預かり保育
保育終了後 ~ 18:30
保育終了後 ~ 18:30
お忙しい保護者の皆さまのために預かり保育も実施しております。
ホームクラス ハリネズミ
預かり保育のご紹介

実施日 |
|
---|---|
預かり時間 |
保育期間中:保育終了後~18:30 長期休暇中:8:20~18:30 早朝預かり:7:50~ |
預かり場所 | 平日 : 帝塚山学院幼稚園 土曜日・代休 : 希望者は、幼稚園と連携協力している帝塚山国際学園での預かりが可能です。 帝塚山国際学園のサイトへ |
保育終了後からの過ごし方例
14:30 |
|
---|---|
15:30 | 保護者が迎えに来た園児から着替えを行い降園 (それまでは室内あそび) |
16:00 |
|
17:30 | 夕食準備・喫食※1 |
18:30 | ホームクラス終了※2 |
申し込み受付について
- 園指定のアプリからお申し込みください。当日9:00まで申し込み可能。
- 長期休暇中の申し込みについては、指定された期日までにお申し込みください。
- 短縮保育、長期休暇中は、給食を提供します。(申し込み期間あり)
- 希望者に夕食の提供をします。(申し込み期間あり)